今年は長かったなぁ の お盆休み も 最終日。

 

早目に神奈川の実家から東京の社宅へ帰る予定

でしたが

朝起きて雨雲レーダー見たら

怪しい赤い雨域が近づいてきている。

 

これはチャンス!

 

 

 

週末実家管理人のAlloyDuckです。

 

数日前の台風が、幸いたいしたことが無く

それはそれでよかったのですが

できれば激しい雨風が有れば

その時の実家の様子を観察できてよかったのですがね。

 

 

で、今日はチャンス到来というわけさ。

予定通り、実家が赤い雨域に飲み込まれました。

短い時間ではありますが、時間換算30㎜の激しい雨はなかなか無い。

濡れるの覚悟で、すぐに外に出ました。

 

まぁ、定番の、雨樋機能チェックですわ。

ちゃんと、ジャバジャバ流れているかな?

流れていなければ、ゴミが詰まってるよね。

 

これ、晴れている時に確認しようと思ったら

いちいち脚立やはしごを使って、全部の雨樋を確認しないといけませんのよ。

 

小雨の時だと、ちょっと分かりにくいので

大雨の時に見るのが一番。

勢いが弱い所や、全く流れていない所だけ

雨が止んだら見れば良し。

 

こういう時に、ピンポイント豪雨が来ると助かる。

激しく降っている時に確認作業をして

ちょっと待ったらすぐ止むので、すぐに不具合対応が出来る。

 

気になる所が二か所だけあったので

掃除をして、正常に流れるようになりました。

 

予定より帰りが遅くなったけど、有意義な遅れと言う事で、問題無しですわ。

 

 

ちなみに

 

雨どいの詰まりの原因は、木の葉っぱや木の実。

一軒の家でも、周囲の木の環境により、場所ごとに症状が異なります。

簡単に言うと、大きな木の近くは、頻繁に手入れしないとすぐ詰まるってこと。

 

最初は頑張って、定期的に全部の雨樋を見る。

そうすると、場所ごとの傾向がわかってくるので

その後のメインテナンスはグッと楽になります。

 

なお、どう考えても高所作業となりますので

施工時は、充分お気をつけてください。

無理は禁物。

ケガをするくらいなら、業者に頼んだ方が安上がりですよ。

最近は、ホームセンターなどでも相談に乗ってくれるところが有るようなので

頼もしいですね。

 

 

あ、参考までに、わたしの実家は、平屋です。

二階建てじゃぁ、自分では無理ですな。