3月21日(月)祝

本日は、NCのユーザー車検を受ける前の自己による「検査前点検整備」にてフロントブレーキのパッド残量が少なくなっていたのを発見し、車検は受けたが 汗)、早急にブレーキパッドの交換を行なわなければならなくなっていたので、今日、交換した。

(注:※自分でバイク整備を行う方は、くれぐれも整備内容を熟知した上で自己責任でお願い致します。無知なバイク整備は非常に危険なのでバイクショップなどに頼みましょう。)


実は、この3連休でキャンプツーリングに出掛ける算段を企てていたのだが、見事に家の用事が入って計画は失敗に終わってしまった。
そのお陰で、四輪車の冬用タイヤからラジアルタイヤに交換できたし、家の食料調達もできたしNCのブレーキ整備も無事に終えられた。
本題に入る。
NC700Xのフロントのブレーキパッドの残量が無い事が判明し、焦ってブレーキパッドを調達。デイトナ製のハイパーパッド1キャリパー分が58%割引の激安価格で有ったのを発見し、すぐさま購入。
土曜日の夕方にポチって本日の配達だったので超スピーディーだった。まさか、今日、ブレーキパッドが届くとは思わなかった。
IMG_20160321_163933086.jpg

NC700Xのブレーキパッドの交換は超楽チンであった。整備性が抜群に良い。
ブレーキキャリパーの一番下に付いている1本のネジを外すだけでパッドが外れるのだ。
IMG_20160321_163951093.jpg

ここのボルト1本でパッドが取り付けられている。
非常に簡単である。
IMG_20160321_164010707.jpg

黒いのが純正のブレーキパッド。ニッシン製である。残量1mmと言った所であった。危ない。危ない。24000kmを越えているので相当ランニングコストの良いブレーキパッドである。
ABSが付いていると減りが少ないのかなー 判りませんけど。
今回新品のデイトナ製のハイパーパッドは純正に比べるとパッドの面積が少し広い様である。
IMG_20160321_164025456.jpg

残量1mmのブレーキパッド。交換時期が良いタイミングなのか遅いタイミングなのかは不明である。
IMG_20160321_164040534.jpg

新パッドを取り付ける際に気を付けなければならないのが、薄い鉄シートをホイル側に付くパッドだけに、はめ付けておかなければならない。
私は、純正パッドに付いている事に気づかずに忘れてパッドだけを装着する所だったwww。
IMG_20160321_164050018.jpg

ブレーキピストンを大きめのマイナスドライバーで、こじ押してブレーキパッドを挿入し、パッド端の凸部と凹部を合わせて装着し、反対のパッド端をボルト穴に合わせてボルトを締めると完了である。
IMG_20160321_164103009.jpg

はい。出来上がり! 次回のフロントパッドの交換は30分も掛からないだろうと思った。
IMG_20160321_164114711.jpg

ブレーキパッドを交換した後は、チェーンの調整とグリスUPと掃除を行い、車検後の青シールをナンバープレートに貼り付けて整備は終了。
IMG_20160321_164127335.jpg

これで安心してまた走れます。リアブレーキのパッド交換はもぅ少し先になりそうです。
段々とディーラーであるホンダドリームに近寄り難くなってきました。車検と点検整備の案内葉書が届くのよ。笑)

おしまい。