復活!金井夕子③ 珠玉のアルバム「エクラン」の誕生 | 新・仮面ライダー  風と希望のブログ +がんばれ上尾メディックス

復活!金井夕子③ 珠玉のアルバム「エクラン」の誕生

夕子さんは当時から、ファンに対して仏さま対応でしたねニコニコ

往復ハガキでの返信も、何度ももらいました

そうそう、大学無事合格しました(遅っあせる

これは夕子さんのブログにあった、ヤシの木の絵の原型はてなマーク

 

新橋のヤクルトホール、これは3回目のコンサートかな

 

そして、同年7月、労音会館ホールでもコンサート

その時の写真を見つけたけど、遠っびっくり

 

よくわかりませんが、カワイイ感じラブラブ

 

 

大人っぽい衣装も

 

コンサートの後に配られた、見覚えのあるイラストの紙が、夕子さんのブログにありました

自分でも探したけど、どうしても見つけられなかったので、ブログからコピーさせていただきました、すいませんあせる

当時一緒に見ていた方も、おいらは行けなかった、去年2月のサラヴァ東京のライヴに来てたんですねビックリマーク

 

日付は1981.7.7 このときもバースデイコンサートでしたね

4枚目のアルバム「écran(エクラン)」が出た後で、小室みつ子さんもゲストで出てました

なんか「金井夕子はえらい」というフレーズが記憶にあったんだけど、ここに書いてあった細野晴臣さんの言葉だったのかビックリマーク

 

そして、歌った曲を見ると

 

 1  I'm In Love With You

 2   Wait My Darling

 3   走れウサギ

 4  パステルラヴ 

 5  チャイナローズ

 6  マヤマヤビーチ

 7   SAFE HARBOR

 8  可愛い女と呼ばないで

 9  失恋STORY

 10   銀幕の恋人

 

1~37~10までがこの年、1981.2.21に発売された4枚目のエクランから、そして4のパステルラヴはもちろんデビュー曲5~63枚目のアルバム「CHINA ROSE」からでしたね

今見ると、すごいラインナップ、豪華ですチュー

最後が、銀幕の恋人だったのか~!

チャイナローズも、復活後おいらが初めて行った去年7月のライヴで、初めて生で聴いたと思ったんだけど、この時聴いてたんですね、失礼しました

 

このライヴで多く歌われた4枚目のアルバム、エクランには、当時、時代をリードしていた大貫妙子さん、山口美央子さん、近田春夫さん、後藤次利さん、細野晴臣さん、さらには糸井重里さん、尾崎亜美さんらも参加し、おいら的には4枚の中でも、完成度も高く最も内容の充実したアルバムだったと思いますニコニコ

 

そしてもうすぐ、2/10(日)に待望のライヴがあります笑い泣き

場所は渋谷のサラヴァ東京

http://t.livepocket.jp/e/kanai_yuko

 

今回は筒美京平さんの楽曲スペシャルで、尾崎亜美さんのデビュー曲から、新しく「オリエンタルな情景」という金井夕子さんの新境地を開いた、記念すべき筒美京平さんによる名曲たち

ラストワルツインブルー、オリエンタルムーン、スリランカ慕情というみんなが知っている名曲から、おいらの好きなハリウッドナイト、ムーンライトセレナーデも聴けるビックリマーク
まだ少し席があるようなので、ぜひぜひ

きっと素敵な冬の一夜キラキラになると思いますよウインク