今年も登場 オリンピックリカちゃん


レポート其のニで紹介したBST48総選挙

BSTファンが気になってしょうがないセンターの座を勝ち取ったのは…

南25号ちゃんでした〜ピンクハート

清楚系ビジュアルと足下行儀悪いギャップで、昨年圏外から一躍トップに躍り出ました❣️


ちなみに雲中供養菩薩像は北1号〜南1号〜と名付けられている。地下鉄の出口か


ついでにこんな人も見つけた。

某国民的男性アイドルグループのリーダー(現在休業中)を彷彿させる。

釣りしてないで早く活動再開しなさいパー


そんなこんなで、私ばっかりレポート提出して、肝心の娘はまったく手を付ける気配なし。夏休み終わっちゃうよ〜アセアセ


勝手に “友達とうちの家でお泊まり計画” を立てて、

絶対ダメって言われると思うけど

の枕詞付きでLINEを送ってきた。


ここぞとばかりに

きむ『相談はやること先にやってからです。

と塩返信して出勤したら、


午後にハハからの報告LINEがあった。

りおちゃん頑張りました!

消しゴムのカスすごいよ!3時間集中してた!

終わらせてた。

どれだけお泊まり会したい笑


夜家に帰ったら誇らしげに原本を見せてきた。

文化財レポート、たったのA3用紙1枚。

きむ「写真いっぱい撮ったのに少なっ❗️」

娘「2枚までしか貼ったらあかんねん」

それを先に言え。

確かにほぼ写真で埋める作戦(&文字を大きく書く作戦)するコいるもんね。

結構文字数書いてるし、仕上げてるからいいか。

と、返そうとしたら、、


《調べた感想》(一部抜粋)

平等院は十円玉の裏に描かれていたり、鳳凰が一万円札の裏に描かれていたり、普段なら調べないことが調べられて良かった。


浅っ‼️

調べたとかちゃうねん。

平等院と言えば10円玉やろが。

中学2年の課題とは思えない〜 愕然〜

小学生高学年で幼稚園並みの読書感想文書いたの思い出した。健在だわ〜アセアセ


かく言う私も鳳凰が1万円札の裏にいるの、ミュージアムの展示で知ったぐらいだからあまり勢い良くツッコめない。


スタイリッシュチキン
鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥

そんなことより、肝心の宇治かき氷

中村藤吉本店は10:30ですでに70分待ち

せっかくこのために来たのに〜!←やっぱりこっちがメインやったんかいパー


この暑さと疲労で70分待ちはムリなので、諦めモードで次候補の伊藤久右衛門に行ったら待ち人数ゼロ!?

藤吉とメニューほぼ同じやんー。なぜに〜なぜゆえに〜??

宣伝の差?何にせよラッキー星


私は宇治抹茶大福かき氷

娘は抹茶グリーンティー&茶団子セット

をオーダー。逆やろ、逆。


もちろん一緒に食べたけど、、

2人ともトップの抹茶餡を残して氷ばっかりいく。

危険な食べ方



インディ・ジョーンズの気分で発掘作業

中に抹茶クッキーミニ抹茶大福も入ってるグリーンハーツ


なぜこんな汚い写真しか撮れない❓

元はこんなのダウンダウンダウン

こっちを載せるべき(PRESSの画像)


インディ・ジョーンズ、ついに佳境… ダウンダウンダウン


〜レポート完〜