先日、ずっ〜と気になってた近所のおうちカフェに行ってみました。


今年は行ったことないところに行くをコンセプトにw




月に2日しか営業してないので💧郵便局に行こうとたまたま前を通りがかったらのぼり旗がピラピラしてたので入ってみました。

手作りシフォンケーキがフワフワで美味しかったよ♪




スタースタースタースタースター


今日、車の中でラジオを聞くとはなしに聞いていたらDISH//の『猫』がかかったので、テレビの歌番組でこの曲を歌ってるのを何度か見たことがあったので「北村匠海くん、歌も上手くてかっこ良かったよな〜」と思いながら聴いてたら「君がいなくなった日々は 面白いくらいつまらない」の歌詞に涙がポロポロ出てきた。最後の「いつか君がフラッと現れて僕はまた、幸せで」に大号泣になった😭

帰宅してから歌詞をよく見たら、こんな悲しい曲だったんだね。

りこちんがいなくなった日々は、面白いくらいつまらないよ。ずっと心のどこかに空白がある。

りこちんが死んじゃった時、もう本当に悲しくて悲しくて辛くて辛くて、こんなに悲しくて辛い思いするならもう二度と犬は飼いたくない😭と思った。味気ない日々を過ごしながら、まおちゃんとりこちんがいて賑やかで楽しかった日々を思い出す。また犬を飼えば、また楽しかった日々に戻れるのかな…




スタースタースタースタースター


先日のFM藤巻で池井戸潤さんの本を読んでおもしろかったという話をしてたので、私はやっぱり活字より映像のほうが好きだな〜と思ってドラマを見てみることにしました。

Tverで『下町ロケット』が観れるので昨夜1話・2話を続けて観て、先ほど3話(アマプラ)を観ました。

最初は「なんかロケットの話か〜 これは男性向けだな」と思ったりしたけど、2話の阿部寛さん扮する佃社長の「確かにビジネスは戦略が必要さ。会社なんて人間と同じさ、損得以前に相手のことを思いやる気持ちとか、尊敬の念を持つとか、そういうことが大事なんじゃねぇのか」の言葉に、本当にそうだなと思いました。私も最近、会社をやっていくって全てが人間関係なんだな〜って感じてた。会社だって結局人間がやってますからね。

佃社長のような、あんな熱血感ある素敵なリーダーがいると良いのですが…




スタースタースタースタースタースター


今日ちょっとグッズ類の整理してて見つけた。




きゃ〜♪♪♪ 素敵ラブ





ひゃ〜♪♪♪ 素敵過ぎるラブラブラブ