シロップ屋 ほしりこ へ ようこそ~✋ 

久しぶりの 「新作」 をお届け!笑





季節的にはイマサラ感満載ではありますが


花梨 (かりん) シロップ 出来ました!


昨年末に仕込みまして

1ヶ月が経過した 1月末頃から

お客様にお出ししたり 時々自分でも飲んだりしていました


果実の漬け込み期間を調べたら

「1ヶ月 で完成です」 というものから

「2,3ヶ月は漬け込んで」

または

「6ヶ月以内で引き上げましょう」

等、いろんな説があったので

せっかくならエキスがたっぷり出たモノを飲みた~い・・・と欲張って

この3月の末まで

様子を見ながら 実 と 種 を入れたままにしていましたのよん (* ̄∇ ̄*)




花梨 かりん

旬は、10月 から 12月初旬

果肉はポソボソで、とても固くて とても渋くて、生食には向かない

香りが立って、皮が黄色くなって

表面に油がふいて来てテカテカべたべた になったら完熟です

( シロップには 完熟したモノ を使います)

部屋に置いて、部屋中に広がる香りを楽しむ

という利用法もあるほど、熟してくるととても芳しい実

果実に含まれる アミグダリン という薬効成分が

咳止め・痰・ぜんそく・下痢 などに効果があるそうです

( 薬効成分は 種 に特にたくさん含まれています)

花梨は のど飴 にもよく配合されていますね






シロップの作り方



用意するもの

かりん 今回は4個 でおよそ 2㎏

はちみつ だいたい同量くらい 
( 用意したビンに入らなかったので、私は少な目の1.6㎏でした)

漬け込み用の 保存瓶

だしパック 1 ~ 2 枚






かりんをよく洗って、皮は剥かずに種を取る 
※ 種 も使うので捨てないで ※




縦に4等分して くし形に切る
けっこうな固さなので 良く切れる包丁で!


③ 種はネバネバしているのでよく洗ってから
だしパックに入れる


※ 種には薬効成分が多く含まれているんですって! だから絶対に捨てないでね~ 



④ 消毒した漬け込み用のビンに
花梨の実 と 種 を入れ
しっかりと隙間に行き渡るように はちみつ で満たす



あああ~はちみつの海~


漬け込みして1~2週間はのフタをゆるめに閉める
実が浮いてくるので、毎日かき混ぜて上下を返す

生の果実は酵素がたっぷりなので、泡がどんどん出てきます

コレを酵母にして パン種 におこせそうなくらいに
数日間、派手にシュワシュワしていました⤴

なのでフタをきちきちに閉めてしまうと大変!

そして、実が浮いたまま空気に触れ続けるとカビてしまいます

酵素の勢いが治まるまでの1週間~2週間ほどは気をつけて
ビンの中の様子を毎日見て下さいね



1週間後



実がしんなりして、はちみつも少しずつシャバシャバに!
シュワシュワもほぼ治まりました



ここから 冷蔵庫保管に切り替え



12月も後半に漬け込み
まだもうしばらくは酵素の泡が上がって来そうな感じのタイミングで実家に帰省

暖房をつけない室内は気温が低いとはいえ
そのまま置いていて 「発酵」 したり 「カビ」 が生えたりしてしまっては大変なので

しっかり厚みのあるペーパータオルを瓶の口径に切り
果実がはちみつから浮いて空気に触れることの無いように
べた~っと落し蓋状態にフタをして
その上から 瓶の 内蓋、更に 外蓋 を 軽めに閉め冷蔵庫へ

かき混ぜ無しで放ったらかしにするのは、冷蔵庫保管でも心配でしたが
瓶ごと持っては行けないため仕方なしの判断でした



⑧  漬け込みから およそ3週間後 ( 実家から戻って )


外から見ると 良い感じ


はぁ~~~

ドキドキ💓しながら  ペーパー、オープン!!



と、殿っ!  よくぞご無事で・・(;o;)

あ、「花梨」 なんて可愛い名前だから か?

姫~・・見目麗しいままで何よりでおじゃりまする
婆やは・・婆やは~・・嬉しおすえ。・゜゜(ノД`)

さめざめとうれし涙に暮れた後
しばらくして (1月末頃) 
お客様へのウェルカムドリンクとして提供始めました



2月末 (漬け込みから2ヶ月経過)


写真がピンぼけでしたね (汗)

あまり変化が無いように見えますが、実が更にシワシワになっています
もう少しこのままでも大丈夫そう




3ヶ月経過





果実と種を取り出す





目の細かい 茶漉し で濾しながらシロップを鍋に移す


果肉を引き上げたシロップは、目視でもかなり 澱 (オリ) が溜まっていました




鍋を火にかけてふつふつと沸かす

これから次の秋冬に向かって、喉の痛み・咳止めなどの救世主として利用するため

出来るだけ長持ちさせたいので、火を通してアクもきれいに掬いました



しっかりと煮沸消毒して 乾かしておいた瓶に入れて


完成


丁寧にアクを取り除いたら、キレイな黄金色のシロップになりました!

冷蔵庫で保存しましょう




ふんわり香り  ふんわり甘い

なんだか 優しい  シロップです


花粉のせいなのか
暑くなったりまた冷えたりの、春の気候のせいなのか
夜中に何度も咳き込んで よく眠れない晩がありました

翌朝、お湯を沸かしてかりんシロップお湯割りで飲んでみたら
もう全然何ともなく、咳もピタリと止まりました

喉が弱い というか、「風邪はノドから」 のタイプの方に
めちゃオススメです!!!





現在 ほしりこサロンでは

ジンジャーシロップ

青レモンシロップ

かりんシロップ

米こうじの甘酒  ( 豆乳割り・酒粕プラス 等アレンジも多彩 )

お白湯

ミネラルウォーター

のご用意がございます


残り僅かのモノもありますが

もうすぐ レモン の季節になり、梅 や 新生姜 も出回るようになるので

また順番に仕込んで行く予定です


その日の気候や私の気分でセレクトして、ウェルカムドリンクお作りしていますが

「今日コレ飲んでみたいわ~」 などのご希望がございましたら

どうぞご遠慮なくお申し付け下さいませ


施術後は、ほぼ 緑茶 ほうじ茶 のパターンですが

こちらも シロップ や 甘酒 に変更も出来ますよ~👌





あら?

喫茶ほしりこ になってもうた?