ricorico1214、「最近美味しかったもの」教えたろの巻 | ペーパー社会福祉士のうたかた日記

ペーパー社会福祉士のうたかた日記

社会福祉士資格をとるまでと、とったあと+α。浮世のつれづれ、吹く風まかせの日々。

みんなの回答を見る
お寿司!!

 

 

普通の回答だなあと思うでそ。

それがフツーじゃないのよー

 

隠していたわけではないけど

わし、昨年の今ごろからずっと、

体重制限をかけているんですね。

いまもって継続中です。

 

方法は糖質制限。しかも、

1日20g以下というハードなもの。

 

今は↑ちょっと緩和してますけど、

まあこの1年の苦楽については、

も1つ新しくblog開設できるほどw

いつか書いたろ(手ぐすね)。

 

おかげさまで10kg痩せましたし、

血圧も体調もすこぶる良好ですが、

これは安易にお勧めできないと。。

 

糖質制限の謳い文句とは、

「お腹いっぱい食べて痩せるラブ

「楽して痩せる」というものだが、

 

どっこい、

 

好きなものとか習慣的な食材を

すべて放棄する方法なんだから、

何を満腹食おうが不満ですよw

 

糖質制限で制限されるのは、

米、パン、うどん、そば、パスタ、

すべてのイモ類、すべての果物、

 

ニンジン、レンコンなど根菜類、

菓子類、ジュース、シリアル類、

カレー、コンビニ弁当、ビール、

 

揚げ物は衣に小麦粉がー

ハンバーグはつなぎにパンがー

ケチャップ、ソース類は何とかー

 

つきつめていえば好物がだめ。

今まで食ってたもん全部だめむかっ!!

 

でもricoricoさん、そのかわり、

肉と魚とナッツとチーズはOK、

卵、豆腐、海藻、葉物野菜もOK、

おからとかもいいんですよ!

お酒はウイスキーなら大丈夫!

 

あ、ハ、ハイ、、

(うーん、まったく嬉しくない。。)

 

世の中のダイエットには、

①今までの生活習慣をやめる

②新しい習慣を生活に追加する

という2つの選択肢があるけど、

 

ってつらくてきついので、

だけって場合が圧倒的に多い。

それでもなかなか続かない。

 

糖質制限は同時だから、

見返りも2倍あるけど苦悩も2倍。

効果が現れるまでの期間も長い。

 

今回はそれらの対抗策として、

わし専属のトレーナーがついて、

週に1回のカウンセリング必須。

 

受容に共感、励まし、賞賛、

不足分はサプリと漢方で補完と、

ナントカメソッドにしたがって、

超安全な方法でやりましたけど、

 

それでも最初はカリウムが減って

検診でひっかかったりしましたよ。

 

自己流だと続かないのもあるけど

やる場合は慎重の上にも慎重に、

ちゃんと専門家につかないと危険。

 

そんなわけで山あり谷あり1周年、

ダンナサンからのごほうびとして、

目の前に並んだトロを見て、

泣く日が来るとは思いませんで、、

 

それと、

五臓六腑にしみわたるヱビス。

1年間、よくがんばりましたよ。

 

いや~、んまかった!!大満足!!

 

 

ricorico1214