韓国出身のお友達を交えてBBQした時のコト…

彼女の子供は中学二年生で、既に高校受験について色々と話が出まして

学力の高い子なので、市内の公立進学高校に行くのだと思っていたけれど、受験科目や大学受験のことも含めて、本人は色々と他の選択肢も考えてるようでした。

そんな話をしている時に韓国出身の彼女が

「将来は何になりたいか目標も決めないで、高校や大学を選ぶなんて考えられない!」と

韓国では、多くの人が、志す職業になるために、学校を選択するそうです

まぁ、改めて文章にすると、日本でも同じような気もするのですが…



例として、
「サッカーで国の代表選手になるためには、幼少時代からの実績が必要で、幾ら才能があっても、遅く始めた人は代表には選ばれない。」


高校生になって部活で始めたという、横浜マリノスのボンバーヘッド中澤さんのような選手は選ばれないってことかな?


「日本で言うと、甲子園に出場して無い人でも野球選手になれる機会はあるけど、韓国では なれない。」

う~ん…
例えが野球だと、日本でも小さい頃から少年野球をしてるイメージ。そんなに途中から始めて大成する例は少ない気がする。

「スポーツ選手だけでは無くて、なりたい職業につくために学校を選択するようになってる」

「だから、子供達はなりたい職業や目標を早いうちから持っている」

なるほど…
きっと彼女も学力が高かったから、周りの人が目指すのが、医者とか弁護士とか先生とかハッキリと名前のついた職業だったのかもしれないなぁ


「何になりたいか わからないから、とりあえず普通科に とか 就職したくないから大学に とか思って進学する人はいないよ。」

そうだよねー、本当は そうだよねー。
日本では、何になりたいか分からないからって人が多いよねー。

スポーツが例だと 良くわからなくて同感しにくかったけど…(^^;;

何のために、高校や大学に行ってるんだろうと思ってしまう子供が沢山いるよね。。親がお金を払ってくれてるのに、サボったり、先生に反発したり…

本人達も、目標がないままに行ってるから、意味が見出せないで、もがいてるのかもしれないね。

あとで考えたら、韓国は徴兵制度があるから、しっかり10代で自分の将来のことを考えるのかもしれないな。

私も学生時代に適当に選択してしまったから、今の子供と変わらないかも。結局、学んだことと何も関係ない職業についてしまって居るし。

どうやって、小さいうちに、なりたい職業を見つけるのかわからないよ…。いや、むしろ、小さいうちの方が色々とやりたいことがあった気もするけども(^_^;)

親が思い切り職業を押し付けてみて、反発する程なりたい夢をみつけられるかに賭ける?

憧れる職業を見つけられるように、なるべく多くの職業の方々に触れ合えるような機会を多く持たせる?

尊敬できる先生や先輩や友人の影響も大きいから、休日に家族だけで過ごさず人と出会って話すほうが良いのかな?

どれも、ピンと来ないよね…

子供達が学校を選択する時に、アドバイスできるように、少しは考えながら生きなければ!

と良くわからない反省してしまいました(^^;;



iPhoneからの投稿