“Arai”1994年製“ASTRO-FS”を観察してみました。 | ライコランド柏店 ヘルメット担当青木のこだわり

ライコランド柏店 ヘルメット担当青木のこだわり

千葉県柏市の世界最大級オートバイ用品店「ライコランド柏店」ヘルメットスペシャリスト「担当青木」の
ヘルメット情報ブログです。あらゆるヘルメットの幅広い情報やこだわりのサービスをご紹介します!
ヘルメットのことなら何でもご相談ください!

いつもライコランド柏店をご利用いただき

誠にありがとうございます。

 

本日はお客様より処分品として預かりました

1994年製“Arai ASTRO-FS”が加水分解も

あまりない状態でしたので分解観察してみます。

カラーリングは2000年ぐらいまではよく見られた

“Vメタ”と呼ばれる濃いガンメタリック。

フロントビューは現在のヘルメット下部の絞りがきつくなる

“エッグシェイプドフォルム”とは異なり比較的まっすぐ

絞らないフォルムです。

現在は、より高い安全性を狙ってヘルメット下部に

リブ状に成形されていますが“FS”にはないですね。

横のロゴは‥‥

“Arai”の製造方法である

“コンプレックス・ラミネートコンストラクション”の表記があり

この頭文字を取って“CLC”と表記されることが多く見られます。

現在の“RAPIDE-IR”もこの進化型で“PB-CLC”という

製造方法で作られています。

ちょっとデカールが崩れていますが“Astro-FS”のロゴが

リフレクターになっていますね。

 

続いては内装です。

現行品同様ほとんど外れますが“アゴ紐カバー”は

外れない仕様です。

中の規格シールは‥‥

“SNELL M90”と‥‥

“JIS規格 C種”製造日が1994年12月27日であることが

見て取れますね。

 

特徴としては“RX-7RR4”の頃はずれなかったネックパッドが

“システムネック”として交換可能であったこと

 

システムパッドと言われる頬部のパッドが

“クレードルぱっど”という呼称で耳を覆うような

構造になっています。

内装の布を剥がすと底部に面ファスナーが付いており

内装の布がしっかりとパッドの形状に沿うようになっています。

この耳部を覆うような構造はこの“ASTRO-FS”と

当時のハイエンド“RX-7RR2”ぐらいにか採用されていません

この構造により騒音を防止をしていましたが

全ての音を遮断するために必要な音も遮るために

現在の形に変化しました。

天井パッドも‥‥

“FSクラウンパッド”と“サイド・クッション”

という分解式です。

この方式は“ASTRO-FS”“RX-7RR4”オフの“OW”ぐらいにか

採用されていない過渡期の内装材ですね。

 

シールドベースは‥‥

“スーパーアドシスLベース”この構造に

簡単に着脱できる“LRS”というレバーが増設されているものを

現在の“RAPIDE-IR”も採用しています。

 

ホルダーと言われるカバーは‥‥

“スーパーアドシスLホルダー”で

この後ヘルメットのシェル形状の変化によって

“スーパーアドシスXホルダー”、LRSの付いた時に

マイナーチェンジした“スーパーアドシスX2ホルダー”

この後“ASTRO-J”から採用される薄型になった

“スーパーアドシスJホルダー”と進化していきます。

この方式から全く変わったのは“RX-7X”からですので

基本設計がキチンとしていたんですね。

 

最後にエアロフラップ‥‥

これも現在の物と異なりまっすぐ大きく出てきます。

青木の初めてのヘルメットは“ASTRO-FS”でした。

このエアロフラップに何度も助けられた思い出が

ある懐かしい形状です。

 

今もお持ちの方は

流石に実使用にはオススメできませんが

思い出と共に大切になさって下さい。

 

8月5日(土)と開催が近づいてまいりました

“ペティーペインターズパラダイス”の

レタリングネーム入れイベント

 

ただいま、ライコランド柏店では

アップガレージ柏店とのコラボ企画で

へルメット下取りキャンペーンを実施中

詳細はPOPをご確認ください。

 

公式LINEもよろしくお願いしまぁ~す。

 

AGV

 http://www.dainesejapan.com/list76_landing.html

Arai

 http://www.arai.co.jp/jpn/top.html

BELL

 http://www.acv.co.jp/01_product/bell_top01.html

HJC

 http://www.rs-taichi.co.jp/hjc/prdct.html

KABUTO

 http://www.ogkkabuto.co.jp/

NOLAN (X-Light)

 http://www.nolan.jp/

SHOEI

 http://jp.shoei.com/

SUOMY (日本代理店 ETHOS DESIGN)

 http://ethos-design.info/

WINS

 http://www.wins-japan.com/

YAMAHA

 http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/

 

 RICOLAND柏店 HP
RICOLAND柏店 公式face book
RICOLAND柏店 スタッフブログ
RICOLAND柏店 PITサービスブロブ
RICOLAND柏店 インショップ アップガレージライダース柏
RICOLAND柏店 併設ショップ トライアンフ柏