今日はポーセラーツの資格についてご説明したいと思います




まずはじめに!


ポーセラーツの資格が2種類あるのを皆さんご存知でしょうか?おねがい



①グリーンライセンス

②ホワイトライセンス


この2つがあります


{741E822D-AF4A-472D-A3BF-7580290D933E}


①と②の一番大きな違いといえば 



「電気釜」を自分で所有しているかいないか、なんです



①自分で所有、もしくは共同経営者が電気釜を持っているのであればグリーンライセンスです♡

グリーンライセンスを取得されると、ご自身で教室を開業した場合、ポーセラーツインストラクターの育成が可能になります









②自分で電気釜を持っていないが焼成を受け持つ人がいる、のであればホワイトライセンスです♡
(当サロンで資格取得をされ、電気釜を購入されない方の場合はリコラが焼成を請け負います)

ホワイトライセンスを取得されるとお教室の開業は出来ますが、インストラクターを育成することは出来ないのです




ご自身の趣味としてポーセラーツを楽しまれる方は①②どちらでも良いと思います♪♪


ポーセラーツ教室を開業したい方は、資格取得中の早い時期に電気釜を購入されることをオススメいたします!

電気釜も慣れが必要ですのでウインク

 
 


私の場合、資格を取得しようと決めた時にはもう電気釜は買うつもりでしたので

おのずと①のグリーンライセンスにしました

(この時お教室開業予定はまだなかったのですが、電気釜で自分で好きな時に焼きたかったのです)






最初は教室をするつもりはなかった、という先生も多いのではないかと思いますニコ





ホワイトライセンスからグリーンライセンスへと途中の変更もできますので

電気釜の要不要はじっくりとご相談に乗らせていただきますよ照れ



気になる方はサロンに電気釜のカタログが置いてありますので

ご自由にご覧くださいね♪




※ちなみに電気釜の購入は最低でも1ヶ月くらいは前もってご連絡をお願いいたします

すぐに入荷しない場合があります真顔






リコラのポーセラーツ講師資格取得コース詳細はこちらをご覧くださいませ→ ☆☆☆




*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・

  

ハッシュタグキャンペーン中♡

#リコラ25ans 

詳細はこちら ↓

みなさん、どしどしご応募下さいね♪♪




*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・

  
現在発売中の25ansにリコラが掲載されました♡

{62F580BE-A86D-4A72-A2B3-DE79048D35B5}





リボン体験レッスンはこちら → ☆☆☆
{3A26B4AA-0E29-45E0-BCC4-B317864FB912}






リボンフリーレッスンはこちら → ♡♡♡

{D735CD29-7C41-4394-AD02-733039CADAA0}







リボン大好評!キッズお茶碗レッスンはこちら→ ♡♡♡

{B887FA4C-CBDF-4E0E-B7DE-7B9DFCE37D93}



リボンポーセラーツ講師資格取得コースはこちら→ ☆☆☆
{FEEBBAA5-9C4A-46E9-AAA2-5FFC68EDD6F1}







リボンスキルアップレッスンはこちら→☆☆☆
{A22C5D6E-A291-4342-B0EB-387A7E7149AC}






*・゜゚・*:.。..。.:*'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


最新レッスンスケジュールはこちら ⇨ ☆☆☆

お申し込み前に必ずお読み下さいぽってりフラワー→ レッスンポリシー


リボンお申し込みお問い合わせは下記①〜③をご記入の上、LINEもしくはメールへお願い致しますほっこり
(友達追加をしていただいても、当方にお客様の名前等が表示されたり、他に登録されている生徒様からも見えることはございませんのでお気軽にご登録下さいね♡)

友だち追加

①お名前
②ご連絡先
③レッスンご予約日、質問など

メールはこちらへ↓
ricolasalon34@gmail.com



じゃらんnet からのお申し込みはこちらから→☆☆☆




インスタグラムのご案内
サロンで作成された作品をたくさん載せています。是非フォローして下さいね♡