癒しの石けんレッスンとカードを使ったカウンセリングで子育てママさんを応援します黄色い花
Softly(ソフトリー)よしだりつこです。



高一の長男は中学からテニス🎾
小5の次男は3年生から野球⚾️
をしているのですが

スポーツをする息子たちに対して
「学んでいてよかったぁ〜」

と何度も実感しているものがあります。


それは「テルミー」


テルミーとは・・・
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。(HPより)

足が痛い
肩が痛い
ゲームや携帯の見過ぎで首が凝ってる
冷房でカラダが冷えてる
風邪引きそう
怪我をした
頭痛
手荒れ
口内炎
口角炎
やけど

などなど、病院に行くまででもないんじゃない?
でも、つらい。というときにとても役立っているテルミー。

痛いところにかけてあげると痛みが和らぐし、なんといっても治りが早いビックリマーク



一番効果がわかるのが、ケガ。
閲覧注意です注意

夏至に横断歩道で大きく転んで久しぶりのケガをした私汗


すぐにテルミーを準備して
内出血の周りに熱を入れました。


最初は毎日かけて、だんだんと減らしていったのですが


約1週間後にはここまでになりました。

45歳にしては治りが早いのではないかなぁビックリマークと思っています。

子どものケガの治りはもっと早いけどべーっだ!



子どもたちが小さな頃は風邪をひいたり、喘息になることが多かったのでアロマがとても役立っていましたが

今はテルミーの出番が多いです。


反抗期の子どもとの触れ合いの時間にもなるので、何かあれば「テルミーする?」(お茶する?的なにひひ)という感じです。


初期費用に4万くらいかかりますが、赤ちゃんからお年寄りまで一生使えるのでとってもオススメですよ。





小さなお子様のいるご家庭にはアロマが大活躍しますビックリマーク
あいかさんのこの講座はオススメですよ。











最後までお読みくださりありがとうございます黄色い花