が

飲みきってしまうのはもったいないとティンクチャーを作ってみました。
ティンクチャー(乾燥したハーブをアルコールで抽出したもの)はルームスプレーや化粧水にもできるし、この時期のコロナ対策にも良さそうです。
2種類のハーブティーが余っていたのですが、
淳子さんに相談させてもらいながら化粧水とリンスを作ってみました。
こうやって無水エタノールと水にハーブティーを浸けて2週間待ちます

《化粧水の自己流レシピ》
ティンクチャー10ml(ほうじ茶、ワイルドストロベリー、ネトル、ローズ、ラベンダー)
グリセリン10ml
精製水80mlハーブが色々入っていてとっても贅沢

落ち着く香りで肌が柔らかくなります。
リンスは
飲み終わったハーブティーのティーパックを煮出してつくってみました。
冷ましたハーブティー250g(カモミール、ネトル、レモンバーム、セージ、チェストツリー)
クエン酸小さじ1と1/2
ベタイン小さじ1/2私はいつも石けんシャンプーなので
このハーブティーとクエン酸のリンスはピッタリです

やはり、香りがいいですね。
髪には香りは残らないけど、植物で髪の毛のケアをしてる感じが幸せな気持ちにさせてくれます。
リンスに使ったハーブティーはもう一パック残っていたので、石けん作りに使いたいと思います

抽出についてもっと知りたいなと、最近気になる本があるのですがいつも在庫切れ。
長島司先生の本です。
他にオススメの本がらあれば知りたいです。
最後までお読みくださりありがとうございます。


2日で化粧水にしちゃいました。

