こんばんは


仙台市のお隣多賀城市で
手作り石けんとアロマのおうち教室をしている
よしだりつこですSAYU ハーブ





昨日の記事では、主人の咳がアロマ(精油)で楽になったお話をしました。


でも、香りをかいだだけでどうして咳が止まるの?と疑問に思われる方もいるかと思います。


以前書いた記事を少し手直ししてアップしてみますね
 

 


鼻から入ったアロマ(精油)は脳や呼吸器へ旅をします


不快、食欲、性欲などの本能行動を調整している大脳辺縁系に伝えられます。
香りによって気分に変化が起きるのはそのためだと言われています。


胃腸、膀胱、心臓など自律神経の働きを調節する脳の視床下部にも伝わり自律神経のスイッチを入れてくれます。


呼吸器へ入ると

文字だけでは分かり難いので絵に描いてみましたメモ

{8FD4EC26-931F-4402-B1E3-F37AC0C61F1E:01}

鼻から入ったアロマ(精油)の成分は

鼻の薄い粘膜を通って

気道に入っていきます

ドア気道の粘膜から毛細血管へ

ドア気管から気管支へ行ったアロマ(精油)は気管支の先に付いている肺胞へ

ドア肺胞の表面にある毛細血管へ


入っていきます


毛細血管へ入るとそのまま全身を巡りながらそれぞれの働きをしてくれるんです音譜


そんな旅をした後は


腎臓肝臓に運ばれて解毒や代謝され

尿や便、吐く息、汗などから体外に排出されます



アロマ(精油)は香りをかいだだけでも体の中でこんな風に旅ニコニコを続けているんですね



2m×5m×10mの部屋で1g~40gの精油を水蒸気などで拡散させたところ
約2時間で精油の成分を70%も血中に取り込んだという研究報告もあるそうですビックリマーク


ただ、呼吸しているだけで精油を体に取り入れることができるんですねニコニコ


注意してほしいのは...

最後は腎臓や肝臓で分解されるということは
精油を使うと腎臓、肝臓にも負担がかかるということです。

精油を使うときに欲張って滴数を多くし過ぎるとかえってカラダに負担がかかってしまうので気をつけたいところですね




おうち教室では

インフルエンザ予防
喘息予防
花粉予防
除菌
ウィルス対策
胃腸ケア
肌質別スキンローション
などなど

お悩み別のアロマクラフト作りができます


花ピンク お悩み別アロマスプレー
                    or手作り石けん教室

1月19日(火)
1月20日(水)
1月23日(土)
1月26日(火)

2月10日(水)
2月17日(水)
2月27日(土)

アロマクラフトの詳細はコチラ
  手作り石けんの詳細はコチラ

お時間は基本10時~約1時間半ですが
ご都合に合わせて変更もできますので
お知らせくださいね。

お子様連れ大歓迎です!年齢に合わせたおもちゃもをご用意いたしております

ご予約フォームコチラ

お問い合わせフォームコチラ


最後までお読みくださり
ありがとうございます