私は、豆が大好き。

ここでも書いたけれど、大豆はじめ、豆が大好きな私。以前から、乾物屋さんで豆を買いまくり色々と調理して食べている。


もう10年くらい飽きもせず食べている豆がある。


山形県と長野県の方は多分知っていると思うけれど.その名も「鞍掛豆」馬の背に鞍をかけたような模様。

別名「海苔豆」とも呼ばれて、海苔のような香りがする。


一晩水に浸してから、茹でる。

かなり茹でてもシャッキリと硬めです。


茹で上がったら、麺つゆをお好みの濃さにして浸す。


ポリポリ…日本酒をチビリ。

あぁ、美味しい〜!


残ったらタッパーに入れて冷蔵庫へ。

1週間くらいしか日持ちしないので、食べきれな買った分は、ご飯に混ぜて豆ご飯へ!


初回は、一掴み分くらいにしておくのがベストです。


枝豆も良いけれど、ご興味のある方は是非!!






模様が、可愛いでしょ💕パンダ豆、海苔豆、いろんなよびかたがありますが、可愛い美味しい😍