たくさんのブログの中から、ご訪問ありがとうございます😊



しばらく間が空いてしまいました💦💦



最近、自分がHSPやエンパスだと分かって

気持ちが楽になったと仰る方が増えてきました。




HSPもエンパスも人の感情に敏感なのは共通していますが、エンパスはスピ寄りな体質なのかな?って感じで、いわゆる「霊感が強い人」と思われる事が多いです。



そんな体質に憧れられちゃう事もしばしばあったのですがおーっ!おーっ!

 


ONとOFFの切り替えができなかった頃は、本当にめちゃくちゃ大変でした💦



私の経験から



・子供の頃は大人(特に男の人)を見るたび怖くて大泣き


・人からでるエネルギー的なものが気持ち悪かった


・なので、小学生の頃から重度な潔癖症😩


・動物の感情が分かってしまって、高校生までお肉が食べられなかった


・怒りの波動がとにかく苦手で、怒鳴っている人がいると、失神して意識を失う事しばしば


・なので、通勤電車のイライラ波動でパニックを起こす事もしばしば…(今でも電車は乗れません😅)


・人が具合が悪いと、自分も具合が悪くなる(そのまま同じ所が痛くなったり、病気が移る)


・人の感情がわかる(特にイライラしてる人は、そのまま自分の感情に入ってくる)


・なので、自分と他人の感情がごちゃごちゃになる


・土地や建物で行けない場所がある


・重苦しいエネルギーの人は、目を見て話せない、疲れる、脂汗が出てくる


・いつも疲れて、身体が重い


・人からの重苦しいエネルギーを受けやすく、受けると顔の筋肉が垂れ下がる感じになるので、いつも老けて見られていた(20代前半で30過ぎに見られていた)


・人の考えている事が分かっちゃう事があるので、ウソがすぐ分かる(気づかないふりをします🤣)


・悲しいニュースやドラマの感情移入は1週間以上続く


・残酷な映画、ドラマが見れない


・人混みは具合が悪くなる


・とにかく、一人でいたい


・いつもフワフワした感覚


・見える、聞こえる、感じる、臭う事しばしば…


・とにかく、周りの人達から精神病院を勧められる(行きませんでしたけど💦)



まだまだ、他にもあったかと思いますが


私は10年ほど修行をして😁

OFFが使えるようになり、今は9割くらい改善しています😊



ただ、今思うことは

「エンパス体質で良かった」と思う事が多く😊


うまく使えるようになれば、じぶんの長所にもなるし、意外と生活に役立つ事も多い👍



自分の体質を知るだけでも、生きやすさの一歩になるのではないかな、と思います。