<サロンマダムになりませんか?> はじめて先生と呼ばれた日 | アフタヌーンティー研究家 藤枝理子「英国式紅茶教室 エルミタージュ」Powered by Ameba

    紅茶教室エルミタージュ*藤枝理子のサロンマダム日記 
      

     ロンマダムへの道
     

           ❤されサロン ❤ のを広げましょう



     よいよイベント当日、
     広い会場ではすでに準備が進み、

     正真正銘のサロンマダムたちが大集合 ビックリマーク


     先生方といえば、

     陶磁器絵付け・ボビンレース編み
     中国茶・カリグラフィー・トールペイント 
    etc

     その道を究めていらした方ばかり。
      
    ( 時は90年代、何だかバブルの香りプンプンでしょ? 笑 )

     おまけに、先生方のド迫力の凄さにまずひるみ、
     代理先生の私はあきらかに場違いの空気。

         
     私の紅茶セミナーもデモンストレーションがあるため、

     テーブルセッティングをしなければなりません。


     外旅行かっ??? ってくらい

     大きなスーツケースを自力で引っ張って運び

     プチプチでぐるぐる巻きにした食器を並べます。


     これがまた力仕事なものだから、

     他の先生はアシスタントさんをゾロゾロ引き連れています。

     (大げさじゃなくて、ホント20人位いたのよ~驚愕でしょはてなマーク


     もちろん代理先生の私はお一人様…

     肩身せまっ、と隅のほうでちっちゃくなっていると、


     「 ~ら、あなたっ。こんな大変な作業をお一人でなさっているの? 」


      ( はい。見ての通りでございます…って嫌味プンプンよね、
             まぁ、今でも相変わらず一人でやってるんだけどね❣ )
     

     
       



     そのうち、

      『 コさん、チケット売れてるわよ~ビックリマーク 』

     とイベント主宰者のマダム。
     セミナーは3日間。
     30席のチケットは連日完売とのこと。
     それを聞いて、さらにドキドキが最高潮に。

     会場を案内してもらうと、そこは巨大な会議室。
     広い空間に、ホワイトボード・事務机・蛍光灯・・・

     この無機質な空間で全員に凝視される はてなマークはてなマーク
     考えただけで、心臓が飛び出しそうです。

     あわてて6人ずつのテーブルをつくり、
     クロスをかけ、透明のグラスに小花を挿しました。
     徹夜で焼いたティーブレッドも並べます。


     紅茶とともにテーブルを囲みながら…
     という設定なら、痛~い空気だけは避けられそう。

     主宰者との打ち合わせが終わり、
     開始まであと30分を切りました。

     茶の神様、紅茶の神様、私に勇気をくださいっ 天使
           このときからかな~、私が紅茶の神様と仲良しになったのは❤



          こちらで詳しくお話してマス ❤



                               続きが読みたい❣ってかた  

                                                    
                               応援クリックお願いします。  にほんブログ村

    ベル 刊本の発売は2月中旬予定です。

       
       今回も感謝企画をしたいな~と考えています。

       前回、大好評だったThank you レッスンも検討していますので、

       ご興味のあるかたは早めにウェイティング申込くださいね。


        *ウェイティングは申込順にご案内いたします。

           二重の申込は混乱の原因となりますのでご遠慮くださいね。

          *春休み中はダメ~とか、土日もやって~とか、リクエスト大歓迎。

           ブログコメントにお願いします。
      



     
       されサロンのつくりかた❤      
      
                サロネーゼのバイブル書
       ウェイティング450
     人気サロネーゼがそっとお教えする秘訣


        マゾンベストセラーランキング 3部門 1位獲得


     好評重版中 ♪

     紅茶教室エルミタージュ*東京 藤枝理子のサロンマダム日記      しも、
              リザベス女王のお茶会に招かれたら?
     

         
        

       電話 お仕事、講演等のご依頼・お問い合わせは

                ricofujieda@yahoo.co.jp


     ~ 藤枝理子 サロンマダム日記 ~  国式紅茶&マナー教室 エルミタージュ  藤枝 理子