暖かくなってきましたね | リコの本音トーク

暖かくなってきましたね

今日はとても良い天気。
天気がよくても寒い日が続いていたイギリス。
今日は18度まで気温があがりました。
 
次男の自転車が子ども用から大きくなって、
我が家の自転車小屋がぎゅうぎゅうに。
 
長男、次男、自分のことしか考えないので、
学校行くときにそれぞれの自転車にひっかかって、
毎朝ちょっとしたトラブルに。
 
私の自転車を夫の仕事部屋に避難させましたが、
私もちょくちょく自転車を使うので、
入れるのも面倒だし、
部屋も汚れるし。
 
ということで、簡易テントを購入して設置しました。
この右側のスペースに。
 
こういうのは組み立ては子供たちに任せます。
ほぼ長男が組み立て、次男は補助役でしたが、ふざけてほぼ何もしていない。
 
組み立てたあとは、
いつも次男御用達のコンビニショップへ。
ここのおじさん、めちゃくちゃぶっきら棒。
 
クレジットカードも10ポンド以上じゃないと断られるし、
ちょっと感じがわるいのですが、
次男はとても仲良し。
 
いつも自分でスキャンしています。
 
たまに、このおじさんがタバコを吸っているときに買いに来ると、
「勝手にスキャンして、お金置いて行って」
といわれるそうです。
 
そんな仲に。
 
こういうところは私の小さいころにそっくりな次男坊。
ちゃっかりチャールズ王のコインをとっておいてもらったり
たまにおまけしてもらったりしています。
 
今日は私と長男も一緒に買い物に。
次男はちゃっちゃと自分のこづかいでお菓子を買い、
私もここでシュガーフリーのビスケットやイタリアのお菓子、
オーガニックお菓子など結構品揃えがいいのでたまに買います。
 
あと、現金を使いたいときも。
 
今日£5.36のお菓子を買ったのですが、
イギリスにきて3年もたっているのに、
コインが覚えられていない私。
 
もたもたして、
後ろに並んでいた近くのよく行く喫茶店のお姉さんにも
笑われ、おじさんにコインを教わりながら出しました。
見た目と違い、いいおじさんです。
 
 
その後、長男は自分のデビットカードで買い物したいというので、
一緒にコープへ。
 
コープのアイスコーナーを覗くと、

リトルムーン(雪見だいふくのようなアイス)が
この小さいの2つで£2(320円くらい)
高い!
こんなに出せば、9個入りだって買えるはず。
 
しかも、となりのハーゲンダッツのコーナー、
ふたが開いたアイスが。さすがイギリス。
暑くなったので大きなスーパーでも小売りのアイスコーナーがでてきました。
車で音楽を流しながらやってくるアイスクリームバンもよくみます。
夏が近づいています。