Lidlで買い物 | リコの本音トーク

Lidlで買い物

今日は天気が良くなかったので、
車で買い物することにしました。
 
いつものCurry'sの前に車を停め
長男、次男はいろいろとGamingまわりを物色し、
店の中を散歩したあと、
少し歩いてLidlに買い物。
 
Lidlは庶民の味方
安い安い。
 
今日は朝1時間ほど、
2021年度の家計分析をしました。
(我が家の毎年の行事。)
 
1月締めの我が家は
(2月に渡英したため)
1月に2021年度家計がしまります。
 
そこで、鬼上司にいろいろだめだしされ、
宿題をたくさん残され、
明日に一部持ち越しです。
 
 
 
その中で、コロナも落ち着いてきたし
(終わっていないけど)
経験のために外食をもう少ししたほうがいいのではないかという話にもなり、
ただ、それだと食費が上がりすぎる。
(イギリスは外食代がめちゃくちゃ高い!)
 
そこで、最近はLidlに不足品など買い出ししています。
 
 
まず、Lidlはパンが美味しいので(そして激安)
みんなで明日の朝食に食べたいパンをひとつづつ選び、
おやつ用にクロワッサンとドーナツを買い、
そして、オカドで買いそびれたものや
欠品していたものなどを購入。
 
 
まず、具体的には
このビスケット。
 

M&Sも60pとかなり安いと思っていましたが、
こちらは31P
 

もちろん、これはあのメーカーの真似っこLidl製品
 
 
そして、みんな大好きベーグル。

こちらも79P
 

Ocado だと£1.75のアメリカのパン屋の製品の真似っこLidl商品
 
こんな感じで
その他
牛乳、ニンジン、パイナップル、パスタソース、トマト缶などなど
細々したものを買って全部で£11
 
安!
 
ただ、昼過ぎに行ったので、激混みでした。
 
 
Ocadoの頻度を減らして、
激安スーパーで追加するという方向に行こうかな。
たまにはファームショップもいいしね♪