Warner Bros. Studio Tour London と セルフカラー | リコの本音トーク

Warner Bros. Studio Tour London と セルフカラー

今日、ハリーポッタースタジオ見学ツアーの申し込みのために、

久しぶりにがんばりました。

 

今週末行くキャンプサイトの近くの観光地を探すため

いろいろGooglemapとにらめっこしていたら、

ワーナーのスタジオが近いことが分かりましたが、

調べた時点で予約を受け付けなかったのですが、

私が何度もサイトを訪れていたら、

Google chromeさんが、

おすすめトピックに「予約受付開始!」の

ニュースを入れてくれたので

今日、サイト訪れてみると、

昨日まで無かった『BOOK』のページが。

 

思わずプチっと押したら、

待ち時間10分、5000人がキューにいました。

 

1時間半後、待ち時間は10分のまま、2500人がキューに。

2時間後、待ち時間は10分のまま 500人がキューに。

 

別のパソコンで試してみると、パソコンAの500人後にキュー状態に。

 

あと5分で息子のオンライン授業が始まる時間に

パソコンAの順番がきました。

(パソコンBはカメラがついていないので、授業を受けれません・・・)

 

とりあえず、ハーフタームの時期に合わせて

家族分ファミリーチケットを予約。

予約完了のところでオンライン授業開始1分前。

急いでオンライン授業をつないで受講しました。

 

 

 

その後、30分後、

気づきました・・・。

 

確認メールが来ていないことに。

 

サイトを見ると

確認メールが来ない場合は、

電話してくれ・・・とのことなので、

意を決して電話。

 

一生懸命伝えましたが、

ノープロブレムと言われ切られました。

 

おおお、何たる失態。

せめて予約完了の後に出ていた

画面でも印刷しておけばよかったのですが、

何せオンライン授業1分前。

焦ってつないだら

時間切れでその画面は印刷できなかった・・・。

 

 

ものすごく落ち込んでいたら、

 

2時間後

メールきました。

予約完了のメール。

 

大切に大切に星マークつけておきました。

 

きっと電話の人は時間がかかっているということを

言いたかったのだろう・・・。

また一つ学びました。

まだ全然聞き取れていないということを。

 

 

 

ところで、

今日は初めて髪の毛のセルフカラーをしました。

 

日本からカラートリートメントを何本か買っていったので、

2月から今までそれでごまかしていましたが、

いよいよ、おばさん、おばあさんと

息子たちにからかわれるので、

Amazonで購入。

 

朝からがんばりました。

 

意外と簡単。

 

しかもにおわない。

 

昔、母親が髪の毛を染めていたのですが、

その匂いが臭くて臭くて。

それがすごく嫌でした。

 

日本にいたときは美容院に毎月通い、

カラーリング&トリートメントをして

セレブ生活していましたが、

今は主婦の身。

自分でできることは自分でしています。

(それだけではないけど。単なる引きこもり。)

 

時代が変わったのか、イギリスの製品が良いのか、

また自分でカラーリングするつもりです。

6ポンドくらいだし。