明日帰れるよー
入院経過については、後程…限定記事でupします。
今回の入院グッズはほとんど前回と一緒。
同じ病院だし、勝手がわかっているからね!
入院直前にBluetoothヘッドフォンをGET!
電機屋さんのレジ脇にあってお安くなっていたのでした。
これが意外と良い仕事をしてくれたー
日中、これで音楽などを聴いていると…周りの音がほぼ聞こえない(良いこと)ので看護師さんとかが来る気配がわかりにくくて…普通のイヤフォン(片耳)を使ったりしていたけど…。
誰も来ない時間帯はヘッドフォンを使ってました。
そして、耳栓代わりに良かったの
4人部屋で、幸い静かな方が多かったけど…。
夜の寝息とか1度気になっちゃうと眠れなくなることがあるのよね。
そんな時、このヘッドフォンをすると音をシャットダウン出来て良かった~!(音楽なし)
耳のとこがフラットだから、横向きに寝ても全然平気。
というわけで、今回の入院では大優勝でした
あと、これは前回の入院でも似たようなものを持参していたけど…こっちの方が可愛かったからちょっと前に購入していたのでした!笑
いつも点滴へんなとこに入れられるから、ラウンジにお湯を取りに行く時用に持ち運びしやすいのを選んだの。
なのに、今回はほぼ左手の正中に留置されていたから問題なしでした。
最初は一生懸命に血管を探してくれていたけど…途中から先生も看護師さんも私も諦めて、正中。
ちなみに、腕はいつもの通り…点滴あと&失敗したとこで痣だらけ!笑
冬で良かった~。
今回も毎日シャワー浴びられたし、お部屋も基本静かだったので快適に過ごせました。
窓側だったのが有り難かった。
でも、西陽が当たるお部屋なので午後は暑かったけど…外が見えるだけで気分転換になるし良かった!
暑いから、ちび扇風機が大活躍でした!
夜も布団はほぼ使わずに、持参したブランケットで十分なくらい。
だから外に出るのが怖い~!
まだ1月だし、寒いよね?
後半は血内患者さんのみだったから、みなさん入院を繰返したり…長期入院経験者さんばかりでした。
私は抗がん剤治療をしているとはいえ、元気な部類。
群を抜いて私が若者!笑
いろいろな病気の方がいらっしゃるな~としみじみ感じた次第です。
只今、洗濯中。
いつもと同様に洗えるものは洗って帰宅しまーす。
帰ったら楽チンだからね!
明日の朝、お化粧の仕方…覚えてるかな~?