今日は断捨離集中講義発展編へ。

 

中国から帰ったばかりとは思えない

高いエネルギーのやましたひでこ。

 

 

そのパワーで、元気をもらいました。

 

 

私も疲れ知らずの方ですが

あの元気、あのパワーにはかないません。

 

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

カフェとやましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの二刀流

 

 

草津温泉在住 野上りかです。


 

 

プロフィール


 

今日の発展編

 

始めは中国での話。

 

 

中国でバックヤードが素晴らしかったと言うホテル

 

 

今日もその話があり

とにかく顔を擦りたくなるくらい

うっとりピカピカなバックヤードだったと。

 

 

 

そして、スタッフの靴も真っ白。

 

 

 

 

それを聞いて自分の仕事用の靴を

今すぐ家に帰って捨てたくなりました。

 

 

 

その靴は普段履いていたものですが

だんだんくたびれてきて、

普段履きにはちょっと

恥ずかしくなってきたモノ。




それなのに

 

まだ履けるから

高かったから

気に入っていたから

 

 

などと理由をつけて留め置き



どうせ汚れるから

少しくらいくたびれていてもいいや。

 

 

そんな気持ちで仕事履きにしたのでした。

 

 

 

 

それが、今日の話を聞いていて

急に残念に思えて

今すぐにでも捨てたくなったのです。

 

 

 

 

毎日履いている靴だからこそ

気持ちの良い、気分の上がるものを

履こう!

 

 

 

今日は東京泊なので

明日帰ったら直ぐに処分します。

 

 

 

 

やましたひでこ曰く、

 

 

表舞台はもちろん、


 

バックヤードが

うっとりピカピカと言うことは


経営のゆとり

 

だと。

 


 

逆に考えたら、それって

バックヤードをうっとりピカピカにすれば

経営にゆとりが出るってことじゃない?!



これはやらねばね。

 


 

以前やましたひでこのブログで

そのうっとりピカピカのバックヤードの

写真を見て

自分の店のバックヤードが

とても恥ずかしくなり

直ぐに断捨離したのですが、



 

今日の話を聞いたら

まだまだ甘い!

やるところは沢山ある。



と、認識しました。


 

 

帰ったらバックヤードの断捨離&お掃除に

再び取り掛かります。


 

 

今日は講座の後、

同い年のえみこトレーナーと

銀座でディナー








講座もアフターもとても充実した1日でした。



 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お帰りに

こちらをポチッとしていただくと

とっても励みになり

 

下差し下差し下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 トレーナー検索は

こちらから

 

右差しにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ左差し

 

 

 

クローバー 公式LINE登録下差し

 

 

 

 

毎日発行

メルマガはこちら⬇︎から

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 


募集中のイベント・講座


5月7日スタート

924630_mwewnju3mtkzzjc1zgnjyzcyzgfknzy3yzvkyjhhn2y

 

 

928238_odi3y2ezogu1nzq5n2nkogezode1zjzjnzyznjljowq



5月9日スタート


木村さちこ・さわようこ・野上りか


4月7日スタート






 



その他のイベント・講座

 

 

 

 


チーム北関東

オンランイングループ

【紬】


4月10日から6ヶ月間

      (交流、サポート)

*お得な特典付き

 

「オリジナル3回講座」

(4月23日、6月、8月)


テーマ『減災、防災』

実践&シェア会


 

【今後の展開】

  • リアルイベンin北関東
  • 特別講座
  • やましたひでこ召喚イベント
  • リヒトへ行く

 

⭐️上記すべての
優先案内&特別価格


image

 

 


  

 

 

 

 

 

 

 

 

 【 断捨離® 】はやましたひでこ個人の

登録商標です。