こんにちは❗️

さて、今日紹介するカップ麺は
またまたご当地ラーメン爆笑
てか最近、ご当地系の
レビューが多くないですか❓(笑笑)
静岡県焼津市、
宮城県石巻市と来て…
次は一体何処のラーメン
なんでしょうか❓❓

ではでは今日のカップ麺は…

名古屋
台湾ラーメン❗️

成る程、
今回は愛知県名古屋市の
台湾ラーメンを
即席化した感じですねウインク

因みに名古屋台湾ラーメンの
特徴は以下の通り…

・豚肉、ネギ、もやし
そして大量のニラを
トウガラシで辛く味付けして
炒めてある。

・スープは醤油ベース

成る程、辛旨系のラーメンでも
蒙古タンメンとかの系統とは
作り方が異なるみたいニコニコ

こちらは炒めたカラッとした
辛さが特徴的みたいですね…

一体どんな仕上がりに
なっているのでしょうか❓
本当に早速ですが…

実食開始❗️

まずは開封

液体スープのみと
中々シンプルな内容に
なっていますね…ウインク
また麺は太麺と中太麺の
間って感じでしょうか❓
モチモチ感が期待できます

さて、お湯を入れて3分
待ちましょう爆笑
液体スープを入れて…

完成❗️
辛そうっちゃ
辛そうなのですが
やはり炒めた感が凄いですニコニコ
蒙古タンメン中本シリーズとは
辛さの種類が
やはり違う感じですね…

では、いただきまーす

食べやすぅう〜❗️

期待通りでしたね…
本当にカラッとした
乾いた感じの辛さが
潔い感じで非常に
食べやすかったです爆笑

更にプラスでピリ辛さの中にも
醤油やニラなどの旨味が
しっかり溶け込んでおり
充足感をしっかりと
味わうことが可能でしたラブ

そして、その食べやすさに
拍車をかけているのが
手頃なサイズ❗️
ボリュームには少々欠けますが
カラッとした風味と
相まって、サクサクと
食べる事が可能になります爆笑
事実僕も3分ほどで
知らない間に完食してました

小腹が空いた時には
最強クラスでおすすめかも
しれませんね…ウインク



さて、このカップ麺の
最大のウリは何と言っても
食べやすさにあります照れ

少食な女性の方でも手軽に
最近流行りの旨辛ラーメンを
味わう事が可能なので
是非とも一度
食べてみてくださいねウインク
(辛さは弱いのでご安心をw)