こんにちは❗️
皆さん今日もいかがお過ごしでしょうか?
え、私ですか❓
私は最近暑くて眠れない、起きれない日々が
続いており、中々グロッキーでございますよ
(ブログ挙げずに寝たまえ、俺よw)
さて今日もレビューして行きますよ

今日紹介するのは、
日清から発売されている
あのチキンラーメンぶっ込み飯
https://ameblo.jp/ricky1036/entry-12483510449.html
と対をなす逸品…
カップヌードル
ぶっ込み飯❗️
いやぁ、このカップ麺
実はいつも楽しみにしている
名作でして…
チキンラーメンぶっ込み飯を
レビューした際も美味しくて幸せでした

因みにあの大物youtuber HIKAKINも
2017年に一度実食動画を挙げており
非常に期待できる逸品になります

さてまずは日清のウェブサイト
からいつものように情報を引用しますと
カップヌードルを食べた後のスープにご飯をぶっこんだ「あの味」を再現しました。カップヌードルのスープをベースにフライ麺の香ばしい風味を加えた、お湯かけ5分でできる禁断の味。
文章だけ見ると恐らく
チキンラーメン ぶっ込み飯と
あまり変わらないみたいですね

(相変わらず禁断の味が気になりますが…)
実食で何が違うか
比較してみたいと思います

また栄養成分表示は以下の通り
346キロカロリーと
まぁ、妥当な感じでは無いでしょうか❓
さぁて、ぶっ込み カップヌードルver
一体どんな感じなのでしょうか?
一気に未体験ゾーンへ‼️
実食開始!
まずは開封
うん、まぁ予想通り
チキンラーメン ぶっ込み飯の
カップヌードル版ですね

あまり言うことはありません
ではお湯を入れて
5分待ちますか…
よしでけたぞっ

ほうほう、まんまカップヌードルですな

チキンラーメン ぶっ込み飯と
作りに関しては非常に似ています
さてでは一口…
うんめぇー!
やはりチキンラーメン ぶっ込み飯と
同じで、鍋の〆もしくはリゾットに
非常に近い味になります

シンプルですが何か物足りない位の
絶妙な旨さが非常に病みつきです

でもここまでは想定内
問題はチキンラーメン ぶっ込み飯との
違いですね…
実は大きく分けて2つ存在します

1つ目は当たり前中の当たり前
スープの味です

チキンラーメンはどちらかといえば
鶏油で甘みが強いのが特徴ですので
どちらかと言えば昼間の
間食に合うような風味でしたが
このカップヌードルは
やはり皆さんご存知の通り
醤油辛い(塩辛い)ので
夜食や酒のつまみに合う感じでした

似ているようでチキンラーメンとは
やはり一線を画す味になります

2つ目はなんとも意外❗️
麺がありませんでした…
これを欠点として捉えるか
長所として捉えるかは
あなた自身の問題ですが
感じたこととしては
食べ応えや躍動感を抑えて
代わりに味の染み込み具合を
増やしたという感じでしょうか❓
やはりラーメンはスープが
米に比べて歯ごたえや弾力がある代わりに
スープが染み込みにくいですので
繊細な違いはしっかりと存在しますよ〜

まとめ
ここでは日清が誇る2つのぶっ込み飯の
違いをおさらいしていきます

チキンラーメンぶっ込み飯
・どちらかといえば甘うまいため
お昼の間食に合う感じになります。
・麺と米が両方入っているので
食感に長ける、躍動感がある
カップヌードルぶっ込み飯
・塩辛い系味のため、どちらかというと
お酒のつまみや夜食に合う感じがします
・米だけしか入ってない分、
味の染み込み具合がハンパない
やはりこのレビューを見て思いましたが
このぶっ込み飯系のコンセプトである
禁断の味
を両方とも踏襲しつつ
しっかりと差別化が行われ、
それぞれに一長一短が存在する
仕上がりになっています

どちらにせよぶっ込み飯は
とぉーっても、美味しいので
是非是非一度お好きな方を
堪能してみてくださいね♫
【送料無料】【2ケースセット】日清食品 カップヌードル ぶっこみ飯 90g×6個入×(2ケース) ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。
【送料無料】日清食品 チキンラーメン ぶっこみ飯 77g×6個入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。