こんにちは
梅雨なのに珍しく
快晴が続いていますね

さて、こんな時には
仕事がはかどるというもの
雨が降らない内に
やる事やって自分の
時間を作っていきましょう❗️
さて今回紹介するカップ麺は
2019年6月10日発売の新作
どん兵衛 汁なし
黒カレー!
なんともまた黒カレーですね❗️
最近流行っているのでしょうか?
そういえばどん兵衛に似た
黒い豚カレーうどん
なるものをブログで挙げてましたね…
せっかくなのでそれとも比較しつつ
レビューして行きたいと思います

さて商品の情報ですが
日清のホームページ
より引用した情報によりますと…
- 1. 麺
- どん兵衛ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどん。
- 2. つゆ
- タマネギのうまみとスパイスをきかせた、濃くて甘めの黒カレー。
- 3. 具材
- 大豆ビーフ*2、ニンジン、ネギ。
*2 大豆たん白を主原料とした、牛肉のようなジューシィな食感と豊かな味わいが特長の具材。
味的には恐らく
黒い豚カレーとは打って代わり、
肉ベースの美味しさかな❓
という印象ですね〜
多分正統派カレーうどんだと予想できます

しかし、汁なしがかなり気にかかりますね…
また栄養成分表示は以下の通り
423キロカロリーと
妥当なカロリーです

さて、汁なしがどの様な
効果を生み出しているか…
そこら辺に期待しまして…
実食開始ぃ!
まずは勿論開封

液体スープにかやくと
中々のオーソドックスさ

さてお湯を入れて5分待ちます
かやくとスープを入れて…
出来ました‼️
なんか汁なしカレーうどんは
独特な雰囲気がしますね…
それでも見た目は
今まで紹介したカップ麺と比べると
地味な印象でした

果たしてお味はどうなんでしょうか

では一口

甘い!
ビーフカレーみたいな味かなと
予想していたのですが
意外なダークホースの
主張が思いの外、強かったです

それは…
タマネギ!
びっくりしました‼️
これも黒い豚カレーと同じ
意外にもカレーは引き立て役なんですよ〜
ただこちらはタマネギの甘辛さが
ベースになっており
これまた全く別の美味しさがあります

黒い豚カレーが海の味なら
このどん兵衛は野菜主体の山の味
と言ったところでしょうか❓
しっかりと差別化はされています

また汁なしは瑞々しさ、喉越しでは
一歩劣るものの、甘い汁が
麺によく絡み、濃厚になっているのも
大きな特長でした

とても美味しくて食べ応えある
逸品でしたよ

さてこの甘辛系カレーうどんを
次味わうのはあなた‼️
是非是非一度食べてみてくださいね

最新作なのでまだ出回ってないかもしれません
通販をおススメします
食べてみたい方はこちら
をclick❗️
