さて最近、空前のタンメンブームで
王道高級系のラーメンを
紹介していない気がします![]()
なので今回はこの4年連続ミシュラン星1且つ
2019年5月28日に発売された新作![]()
蔦 塩soba!
を紹介しますね。
このカップ麺の特長は他の方のブログを
参考にしてあげますと...
① 油揚げ麺なのに口当たりがよく
油揚げの特有の風味が穏やかで
縮れも少ないストレートな麺
② チキンベースの
塩味スープに鶏油を浮かせた上
別添のオイルでトリュフの香りを
プラスしている。
てかトリュフですか・・・
ついに高級さが行くところに行きましたね![]()
また麺も油揚げ製法なのに、
インスタントではない麺の食感を再現しているあたり
そうとう手の込んだ
高級系カップ麺みたいです![]()
またカップにはこう書いてありますよ
スープにはなんと鮭と香味野菜の旨味を
プラスしているみたいです![]()
かなりの本格派!
さてどれだけ本格的に仕上がっているか期待して・・・
実食開始!
まずは開封![]()
特製スープがあるのは予想通りですが
中になんかゴロゴロしたものが・・・
取り敢えずお湯を入れて4分待ちます![]()
4分経ちました!
美味しそう![]()
まずさきほどのゴロゴロしたものですが
なんとつみれみたいですね・・・
画像からもわかるように
かなりスープを吸っているようです
液体調味料をかけます
調味料の見た目は中々高級そうですね![]()
そして調味料をかけると
完成!
まずは香りですが
これが非常にすごい![]()
落ち着いた
芳醇な香りがします。
お花畑の甘い香りと
ステーキのもつ燻製・熟成したような
動物性肉類の香りをミックスさせような感じで
とても食欲をそそります![]()
またスープですが非常に
透明感があるスープになっており
鶏油の乳化(脂が微小粒子になって
スープに溶け込むようになること)
もしっかりと起きています![]()
では一口
旨い!
まずはスープ![]()
塩味のあっさりしたスープをベースに
よく味わってみると
確かに鮭や野菜、鶏の旨味がします![]()
そのおかげで単なる塩ラーメンで
終わっているはずもなく
それらの素材の味が互いに相互作用して
深い層と厚みのある
繊細な味わいになっています![]()
加えて食べる際に鼻に入ってくる
芳醇な香りが
山と海という二つの大自然の
融合を想起させるような
壮大な風味を
生み出しているように感じました![]()
また乳化をしっかり活かしており
程よい粘り気が
(乳化はスープの粘度をあげます。)
口当たりをまろやかにしていました![]()
またつみれも素晴らしい![]()
結構大きくてゴロゴロ入っているだけでなく
この素晴らしいスープの旨味を
しっかりと閉じ込めています![]()
そのため、噛んだ瞬間に
しみ込んだスープが口の中で
はじけます![]()
さらにつみれ自体の鶏肉系の旨味も
しっかりと味わえるので
かなり病み付きになります![]()
もちろん、
麺もレビュー通りの水準で
ミシュラン一つ星に恥じぬ
素晴らしいクオリティーでした![]()
まとめ
さてこのカップ麺のキーポイントは
つみれ と 高級スープ
ですね。
まずスープは鮭・トリュフ・香味野菜などの
質のいい素材の旨味と香りを
ふんだんに生かした
繊細で味わい深い塩スープが特徴です![]()
またつみれはこのスープを吸い込んで
鶏肉の旨味と融合し
はじけた際にまた形を変えた旨味を
もたらします![]()
個人的にはとても高級感ある
本格的な逸品に感じました![]()
みなさん、是非とも一度は
味わってみてはいかがですか?
![]() | 【販路限定品】東洋水産 蔦 塩Soba 90g×12個 4,180円 Amazon |










