こんにちは!
さて今日のカップ麺は...
2019年5月13日に発売の新作
カップヌードル
激辛味噌味!
かの有名なカップヌードルにも新商品が続々と
発売されてますね
さて他の方のブログのレビューを見てみますと・・・
・非常に辛いが糖類が甘さを出して尖り過ぎないように配慮がされている。
・赤味噌と動物性の脂によりどっしりしておりコクも強い。北極ブラックと方向性が似ている
・生姜とニンニクが引き立て役となり、かなり味が奥深くなっている。
なるほど、最近流行りの辛旨系カップ麺ですね・・・
最近辛旨系のカップ麺を良くブログにあげているので
今までのものと比べながら食レポをしていきたいと思います
特に似ていると定評の前回紹介した北極ブラックとね…
https://ameblo.jp/ricky1036/entry-12464264907.html
(前回のリンク先はこちら)
ではでは・・・
実食開始!
まずは開封!
カップの中も相変わらず辛そうですが
やはり注目すべきは毎回おなじみの調味料
なんだって?
辛くて幸せオイル
否定はしませんww
取り敢えずカップヌードルらしくお湯入れて3分待ちます
出来ました
相変わらずの真っ赤なスープですね
辛そうです。
さらに辛くて幸せオイルをかけます。
なんかラー油みたいなオイルです。
取り敢えず頂きます
辛旨い!
まずは麺!
北極ブラックの時はノンフライ麺で
もちもち・ちゅるちゅるした感じでしたが
この一杯はカップヌードルの専売特許である
油揚げ麺を使用しています
インスタント感はさすがに
ぬぐい切れませんが
カップヌードルらしい軽快な食べ心地で
また北極ブラックとは別の意味で
食べやすいです
またスープは一応辛さレベル5みたいですが
スープは程よい辛さで
人を選ぶようなレベルではありません
体感的には北極ブラックの半分くらいの辛さってとこでしょう
また味は辛みのある味噌ラーメンみたいな感じで
赤味噌の濃厚でコクのあるまろやかな旨味が
舌を包んだ後、ピリッとした辛さが
口の中一杯に広がります
北極ブラック等の蒙古タンメンシリーズと
似ていることには似ているのですが
全く別物の一杯だと思いますよ
一つ欠点を上げるなら具が少ないことくらいでしょうか・・・
ですがとても美味しく、辛さとまろやかな旨さが交互に訪れる
抑揚があってとても美味しい一杯だと思います
まとめ
さてこのカップ麵の特長をまとめますと・・・
・油揚げ麺の軽快さを活かして
辛くもとても食べやすい一杯となっている。
・スープは赤味噌の濃厚でまろやかな旨味の後に
ピリ辛が時間差で訪れるためとても抑揚があって美味しい
・以上二つのことから北極ブラックなどの蒙古タンメン系と
似つつも上手く差別化が行われている。
このようにカップヌードルらしさを
前面に押し出した独自の美味しさを持つ一杯ですが
辛さは適度なので苦手な人にも食べやすいと思います
最近辛過ぎるものばかりでタンメン系カップ麺に手を出せていない方も
これなら満足できることでしょう
是非とも一度食べてみてはいかがですか?
|