鍼灸師りなちゃんです(*´-`)












息子(2歳)


{16A61469-BBFB-4547-8121-7223E15E6E81}

↑左瞼上が少し赤紫に腫れています




保育園でお友達とごっちんこしたとのこと











息子を保育園に迎えに行くと











いつもはおもちゃに夢中でなかなか帰ろうとしないのに










今日は私の足に顔を埋め飛びこんできた











抱き上げようとすると











担任の先生がとても申し訳ないなさそうに











近づいてきて











詳しく状況を説明してくださり『ごめんなさい🙇‍♀️』と

今回は廊下を移動中にちょっとしたスキにお互い小走りしてぶつかったみたいで

顔がぶつかり後ろに倒れ頭を打ち、しばらく大泣きしたようで、けっこう痛かったみたい









何度も












子供達を本当に大切にしてくださっているエネルギーが












ひしひしと伝わってきて












あたたかく、嬉しく思った(*´-`)














怪我をしない方がいいことは確かだけど











痛みも知って大きくなる











細心の注意を払っても













様々な因果で回避できないものもある













とくに未就学児の行動はいろんな意味で予測不能











そんなとてもパワフルな子らを毎日束ねているだけでもすごい










小さな命を預かって、育ちを見守ってくれる保育士さん











ほんまに感謝











預かる責任





預ける信頼





そして預けられる逞しさ








のおかげで仕事ができているのよね^ - ^











少しくらいの擦り傷は一生懸命遊んだ証





小さな打ち身は一心不乱に何かを目指した証





痛みを知った日に流した大粒の涙は同時に優しさも運んでいった











これまでもこれからも











大切な人や物を誰かに託す時に











私が1番求めるものは










安心(*´-`)






何かが起こっても









大丈夫と安心できたら大丈夫^ ^