こんにちは〜ニコニコ

昨日、気温バグってましたね…






雨でもないのに、最低気温0度て。

寒かった〜ショボーンアセアセ





さてさて、早速本題です。


昨日は久しぶりに

エウジェニアちゃん

から連絡が来たんですが…



最近フォロワーさん増えてきたので

(ありがとうございますハート)

一応簡単に説明すると、



イタリア出身の恋多き女の子(20代前半)

前の職場(日本食レストラン)で出会った


元彼に浮気されて嘆いていたかと思いきや、

元彼の浮気相手の女の彼氏(ややこしタラー)

とすぐに意気投合して付き合い始め、


なんと私の結婚式当日にドタキャンで

何の連絡もなく彼氏とイタリアに

引っ越してったオトモダチ(仮)ですびっくりマーク



情報量、おおっ泣き笑い




詳しくはこちらで☟




とにかくそのトンデモ友達が、

久しぶりにメッセージをくれたわけです。



ひさしぶり〜!最近どう〜?


みたいな軽い感じで。



なのでこっちも軽い感じで、


ビザとれたしいい感じだよ〜

そっちはどう〜?


と聞き返したんですけど…



この返信が長かったガーン魂







実はイタリアに引っ越してすぐに

ジュゼッペ(彼)とは上手くいかなくなって

別れちゃったんだよねアセアセ爆笑

だから今はママの家に住んでるの…

でもそろそろそっちが恋しいし、

スコットランドに帰ろうかなって…♡


それで、(前の職場)のボスは元気かな?

なんか知ってる?連絡とってる?


実は、ジュゼッペといい感じの時に、

ボスが友達紹介してくれたから

そっちともデートしてたんだけど…

何も言わずにブッチしてイタリア来たから

ちょっと気まずいことになってるの…


もし彼とスミレが連絡とってるとしても

彼には何も言わないでね!お願いね!




なんというか…Wow…でした泣き笑い





私の頭がおかしくなったか、

英語をちゃんと理解できてないんだな、

と思って彼にも内容見せて確認したら


いや…その認識で合ってるよ…


とのことで。




でも確かにこちらでは

デーティング期間というものが

存在するようでして、


付き合ってないけどデートに出掛けて

お試ししてみる、的な…


だからいい感じの男性2人と

同時期に会ってたとしても、

アリっちゃアリ。


セッ○スとかもこの期間に試して、

相性の良し悪しを試すとか?



(とある旦那の身内曰く、

相性悪かったらこの先最悪なのに、

まず初めに試さないなんてあり得ない!)



少し話は逸れますが、


確かにこちらの方達にとって

割とそれって大きな問題かもしれない。

と最近思うようになりました。



また別で記事にすると思いますが、


日本人が彼氏や旦那が風俗行くことに対して

許せるか否かという話題になった際に


私は許せるタイプです〜と話してしまい

総スカンをくらったことがあります泣




今となっては、

勿論旦那がそんなことしたら

大問題ですが…泣くうさぎ笑


私は般若になりますブタネコ炎




ともかくそういったことが

こちらでは許されるんです。


勿論正式に付き合いはじめたら、

ちゃんと1人じゃなきゃダメですが。




なのでこの場合は、

同じ時期に2人の男とデート

という行為自体は許される

ということですね。




ただ…連絡せずブッチしたって…滝汗



私の結婚式でもそうだったけど


エウジェニアちゃん…あんた…

それはアカンやろ…チーンもやもや



若いから仕方ないんですかねぇアセアセ




そしてスコットランドに帰るから、

私、友達スミレとニコールだけだし

帰った時の為に連絡しておこ〜っ!ハート


って考えで連絡してきたのかな…


なんてネガに考えてしまう私がいる泣き笑い




基本表現豊かでいい子なんですけどね…



まああまり深い付き合いはせずに、

たまに連絡取り合うくらいでいいかな



↑これが私が真の友達と呼べるのが

親友含めて4人しかいない理由泣くうさぎ笑い




エウジェニアちゃんのお話でした。







ところで、この一連の流れの

メッセージのやり取りを旦那が見て、

何個か違和感のある文章などを

添削してくれたのですが…




もうほんと、自分の苦手なのが

圧倒的にAとかTheなどの冠詞

atなのかinなのかの前置詞

ということが浮き彫りになりましたタラー



あとは、文法を下手に習ったが故に


文章がやけに遠回りしすぎ問題




たとえば、


○○よくない?と相手に聞かれて、


That is one thing what I really want!

(それは本当に私がやりたいことの一つ!)


じゃなくて、I agreeでいいよ。

と言われ、あぁ確かに…笑い泣きとなりました。




英語圏…まだまだ奥が深い…




頑張って慣れます!!!


10年後くらいには……