吠える40度、狂う50度、そして、絶叫する....
(表題の意味が分からない人はウィキろうw)
2016年5月7日
Caramel/SPATIO/絶叫する60度/偶像Drop
"ガチで対バンライブ第3弾 異種格闘篇"@大分音楽館
「5/7に大分行って下さい。絶対楽しいやつです( ´_ゝ`)」
自分宛てに某SNSにあがってたコメント。
投稿には、絶叫する60度、もんてろとのチェキが上がってる。
絶叫を最初に見たのはいつだったか?
あれは、去年の3月22日、Girl's Bomだったと記憶してる。
(http://ameblo.jp/rickey-dai/entry-12008913329.html)
もちろんもっと以前から存在は知ってたんだが
この日、野外ステージで見た絶叫は、
そして、えっふー(絶叫ヲタ)は凄かった。
すごく楽しそうだった。
それ以来、一度は見てみたい、
もんてろに踏まれてみたい(えっ?)と思ってたんだが
なんか、時間があわないうちに、仙台から宮崎に引っ越すことに。
もう見る機会ないかなって思ってたら、GWに大分に来るという。
元ノフで、虎ガー、ひめヲタを経由し、
現在えっふーの知り合いに連絡とると
大分に来るとという。
話をきくと、元虎ガーいっぱいいるよと(笑)
ま、虎ガー、ちょれーからなぁ-wwwww←オマエモナー
そういうわけで、比較的人間関係のハードルは低そうなので
大分に行くことに。
5月6日が代休で休みだったので、
じゃ、ちょっと別府で温泉浸かってくるかと。
別府は何気に、2013年のももクロGOUNNツアー以来だから
2年半ぶりぐらいか。
旧マリンパレス(現うみたまご)に20年ぶりぐらいに行ったよW
別府温泉はいい湯だった(n*´ω`*n)
温泉浸かって、リフレッシュし、翌日一路大分へ
大分音楽館は、名前とは裏腹に小規模なライブハウス
(とはいってもキャパ400あるらしい。)
この日は地元のロコドルSPATIO主催の対バンライブ
Caramel、絶叫、偶ドロを迎えて、各持ち時間50分という
なんか、対バンライブとは思えないほどの長丁場
いや、まじで、これで前売り3000円は安い
ただ、自分はほぼすべて初見
絶叫、偶ドロは新木場でちょっと見た程度
Caramelは名前しか知らなかったし
SPATIOも、宮崎に戻ってから、
ああ、大分にそういうロコドルがいるのかと名前を知ったばかり。
で、絶叫に偶ドロ?
Caramelはわかんないけど、SPATIO、
HPで見る限り正統派路線のアイドルのようだが
大丈夫か?このメンツの中に入って(^^;
とか、思ってると入場が開始される。
入口で、予約の名前告げて
「じゃ、隣でドリンク券受けってください」
といわれて、ドリンク券受け取ろうとすると
えらくかわいい、女の子が3人...
SPATIOの研修生だってさ。
3人ともかなりかわいいじゃん。まだちょっと幼すぎるけど。
ちょっと期待しちゃうよオジサン←
ステージは、Caramel、SPATIO、絶叫、偶ドロの順
Caramel
え、楽器持って出てきた。
あ、そういえば、ガールズバンドだったか。なんかそんな話どっかで読んだ気がする...
って、え、すげー本格的じゃん
ボーカルのルミ
めちゃ聴かせるいい声してる
ドラムのモモちゃん...かっけー
で、ギターのユウミ
え、見た目黒髪ロングのメガネっ子が
すんげーかっこよくギター弾くの!
曲も、ポップロックをややハードに振った感じで
ノリよくスゲー楽しい。
後方、一段高くなった場所の最前のバーのあたりで見てたんだけど
バーくぐって、前に出て行っちゃった。
Caramel、この日は機材トラブルで
何回か中断してMCが入ったんだけど
普段は、ほぼMCなしで突っ走るらしい。
貴重なステージが見れたと思ったのと同時
このステージ、MCなしで突っ走ったら
たぶん、初めて ひめキュン見た時の何倍もの衝撃受けてたろうなって思う。
アイドルとしてではなく、完全にガールズバンドとして見に行きたい感じのユニット。
今度はワンマンぜひ聴きに行きたい(〃´∪`〃)ノ
SPATIO
一転、正統派アイドル
この日のラインナップじゃ完全に浮いてる。
けど、仙台でかなりロコドル現場に行ってた身としては
本当に安心してのれた(笑)
可愛い女の子たちが可愛い衣装で歌って踊る。
結構なレベルのステージで安心して楽しめた。
大分ならちょくちょく見に来てもいいかな(n*´ω`*n)
途中、ももクロの「走れ!」やったときは燃えた!
絶叫する60度
ちゃんと見たかった。
ただ、現場の激しさ考えると、
メガネ飛んだり割れたりしないかちょっと心配で
予備のメガネ持ってきてなかったので、最初に陣取ってた後方、
一段高い部分の最前、バーの前
えと、絶叫については何曲か予習してきたのだが
だいたいわかったけど、曲名はわからない。
でもって、コールなんか全然記憶してないんだけど....
え、何、スゲーのりやすい。
コールも別にそんなに難しくなくて、結構感覚で打てたし
何より、前の連中楽しそう!
モッシュ、サークル、リフトにダイブと何でもあるんだが
正直、そんなに無軌道ではない。
避けようと思えば避けれるし、一緒にぶつかってもひどいことにはなりそうもない。
うしろで見てて、しまったと(笑)混ざりたかったW
最初に感じたのは、昔のベビレの現場のようだと。
で、そのすぐ後に、
いやバニキスの現場にわき方がよく似てると思った。
(この日はバニキスTシャツ来てましたが何か?W)
ただ、正直なところ、歌唱力、ステージの煽り、そして曲
全てがバニキスよりもかなり高いレベルにあると感じた。
いや、バニキス、決してレベル低くないよ。どの面でも。
そのバニキスを比較対象に持ってきてかなり上と感じるほどのステージ
昨年3月の新木場では「楽しい」とは思ったけど
そういうレベルの高さは感じなかった。
ライブハウスだからなのか?時間が長いからなのか?
理由はわからないけど、とにかくめちゃくちゃ楽しいステージだった。
あと、途中、いきなり始まった、えっふ~Tぽんの生誕(笑)
えと、アイドルがヲタの生誕をサプライズで祝いますかWWWWW
凄いね、絶叫W
偶想Drop
最初に見たのはデビュー前
2014年のももクロ桃神祭の時、
日産スタジアムでフライヤー配ってた。
そのあと、昨年3月の新木場でチラッと
正直、あ、これダメなやつだって思って、すぐ別のアイドル見に行ったのを覚えてる
そういうわけで個人的に一番心配だった偶ドロ
冷めちゃうんじゃないかぐらい思ったんだが
実際見てみると、正直、曲は好みから相当外れてて
コールなんかもどこでどうやって入れればいいか
かなり困惑したんだが
後ろから見てるステージと客は、荒れてるという感じはしなかった。
モッシュ、リフト、ダイブとあるし、客の上を歩くし、水は吹きまくるしと
まぁ、やりたい放題っちゃぁそうなんだが、無軌道ではなかったし
はたから見てたら、ああ、こいつら演者と客で遊び倒してんだなと感じて楽しかったW
最後の曲(だったか?)でメンバーみんながステージに降りてきて
ペットボトルの水を口に含み客に吹きながら歩き回ってたんだが
後方で見てた自分の前にツインテの子がやってきて、グビグビッ
あ、吹きかけるんだなと身構えてると、ちょっと間があって
あれ?っと気を緩めた瞬間、
ぶーーーーーっ!!!!!
あははははは、やられちったwww
完全に気を抜いた瞬間をやられちった(笑)
で、終演すると、ヲタがモップもって会場を拭くというマナーの良さWWWW
「清掃員、入りまーす」の掛け声
爆笑しましたwwwww
特典会
もんてろに踏まれたい、叩かれたい、などと思ってたんだが
その前に、ちょっとCaramelちゃんに話をしたかったんで
そちらでタオルを購入
タオルにサインをもらった。
いや、このデザイン、大丈夫か?伊藤園的に(^^;
九州初めてという彼女たち
オレ宮崎なんで、また来てよと
めちゃ楽しかったと報告。
いつかワンマン行きたいな。
というわけで、みんなと写メもとっちった(n*´ω`*n)
で、もんてろのチェキ列に並ぶ
どうやらみなさん、この日の看板みたいなのもってチェキ撮影
なんか、踏んでっていう雰囲気でもなかったんでそのままチェキ
R「はじめまして」
も「はじめて?ありがとう!後ろにいたの見てたよ」
どうやら、後ろでめちゃわいてたの気づいてくれてたみたいw
ちょくちょく目が合った気がしたのは、勘違いではなかったw
R「去年の春だったかな?新木場でみて、もう一回見たいって思ってたのがやっとかなった」
も「え?あ、GIRLS BOMB?随分前だW名前は?」
R「リッキーで(^^)」
というような会話。
で、そのあと、偶ドロに並んでると
元虎ガーで、えっふーのKさん
K「Rickeyさん、もんてろに踏んでもらった?」
R「え、いや、そんな雰囲気じゃなかったんでW」
K「えー、踏んでもらいたいって言ってたじゃん。だめだよ」
ってことで、Kさんがつないでくれるからともう一回もんてろに行くことに(^^;
並んでる途中、結局、ビンタしてもらうことになり
それなら、自分で言ってねとW
そういうわけで、もう一回
R「もう一回来たよW」
も「笑」
R「ビンタしてW」
も「じゃ、メガネ外して。もんてろがケガするからW」
R「ああ、了解W」
で、ビンタ頂きました(n*´ω`*n)
ビッターン!!!!
まじで、目から火花出た(*_*;
いやぁ、容赦ないわこの娘W
おもわず、「ありがとうございましたーーーー!!!!!」
ほとんど、猪木のノリWWW
R「はは、素顔のチェキになちゃったw」
も「じゃ、もんてろがグラサン描いてあげるw」
というわけで、チェキに、もんてろがグラサン描いてくれたw
も「えと、リッキーさんだったっけ?」
R「お、覚えてくれたの?ありがとう(n*´ω`*n)」
近くで見たもんてろは、すごくちっこくて、
触ると折れそうなくらい細くて、かわいかった
(なんか、後で聞いた話だと、「かわいい」と言われると不機嫌になるらしい(^^;
言わなくてよかったが、めちゃ可愛いよ、もんてろw)
ステージの存在感の大きさとのギャップがすごかったな。
最後、偶ドロ
水吹きかけてくれた娘に行こうと。
チェキ券買いに行くと、誰とのチェキか聞かれ
R「え、名前まだ覚えてないんだけど、じゃ、この娘で」
と指さすw
ゆ「ありがとう!ゆらぴこです!」
てことで、ゆらぴことチェキ
ゆ「どうする?」
R「どうしよう?初めてなんでW」
ゆ「じゃ、偶ドロのポーズ」
R「さっき、水吹きかけてくれたからW」
ゆ「ああ、ごめんね。風邪ひかないでね。って自分でかけててなんだけどWW」
そのあとサインもらうとき
R「君ら、デビュー前に日産でフライヤー配ってたでしょ?」
ゆ「え、ああ、ももクロさんの?誰推し?夏菜子?しおりん?」
R「高城れに(^^)」
ゆ「あ、れにちゃん!ももクロみんなかわいいよねーw」
R「でね、日産のあと、新木場でちょっと見たんだけど」
ゆ「あ、じゃ、少し見てくれてんだ。また、見に来てね」
R「うん、行くねW」
正直、偶ドロを目当てに見に行くというのは
あまりないかもとは思うけど
今日のステージ見た限りでは、いくつかのステージ見てる中で
偶ドロがあっても、見ずに帰るというのはもうないだろうとは思う。
偶神と一緒に騒ごうとはあまり思わないが
メンバーと偶神が一緒に遊び倒してる様をはたから見るのは楽しい。
で、大体この日のミッション終わった感じだったんで
後ろでまったりしてると
Caramelちゃんたち
「Tシャツ、最後の1枚ですー!バドワイッザーっぽいやつ!」
「誰か買いませんかー!」
あ、あのTシャツ
最初見たとき、ベビレの幻の武道館Tシャツ見たいと思ったやつだ
*幻の武道館Tシャツ
「誰も買わないかな....」
と、声が小さくなる....
う~ん
R「よし、買おう!」
C「ありがとうございますー!!!!じゃ、ラス1ってコメント書いたげる!」
やたーコメントもろたWWWW
そんなこんなで、
この夜は、大分で楽しい飲み会でふけてった(〃´∪`〃)ノ