8月から会社員の立場から独立した立場になっています。

 

今は、7月まで在籍した会社に業務委託でお世話になっているのと、それ以前に行っていた副業を中心に収入を得ています。

 

一方で、新しい事業を開始すべく、オンライン説明会に出たり、講習会に出たり、書類提出をしたりしています。

 

そこまで焦りがないのは(焦りがないわけではもちろんないですが)、収入を確保できているからで、本当に感謝しております。

 

一方で、新しい事業の準備をしている中で、わたしなりにこれまで学んだ中で「やらないように」しようとしていることがあります。

 

この「やらない」ことを決めることは、やることを決めるよりも大事であると考えます。

 

物事制限をつけると、どうすればその状況で結果を出すか、どのように与えられた条件でうまくやるかを考える必要が出てきます。

 

わたしが取り組んでいる糖質制限も、糖質が低い食べ物は何かを調べないといけないですし、どれくらい抑える必要があって、どれくらいなら摂取していいのか、結果(体重減)を出すために色々考える必要が出ます。

 

これが逆に何でも食べていいとなると、特に考えず、好きなものを食べようとするでしょう。

 

独立したばかりで、使える資金も限られており、それだけでも制約があると言えます。

 

これまで会社員としてあまり気にせずに使っていたコストにも意味や、効果を考える必要があります。

 

事業に限らず、普段の生活でも「やらないことを決める」ことはとても重要ではないかと思います。