先週は早いと思って書かなかったが東大を始めとして各大学がベンチャーに向かい始めた。

AIみたいな新技術を大企業に導入するより、ベンチャーから始めて大きくした方が効率が良いのとGAFAが強くなり過ぎて、日本の税金でやっている大学の生徒がそこの社員を目指すのはいかがなものかという話になるのだろう。

 

今週からホテルのサブスクも始まった。

高級ホテルも売り切れたらしい。

それを不思議に思わないように早くならないといけないが。

低価格帯のホテル版もあるので、これからのホテルは固定客という概念がより明確になるだろう。

出張は減るかもしれないがアドレスホッパーが増えるかもしれない。

ベンチャーがこれから主流になるのだから。

 

政治が新型コロナに対してできた事は廃校をリフォームして廃校をパンデミック時の隔離用、それ以外の時は村おこし用で使う以外無かった。

緊急事態宣言に効果が無かった今、優等生的発想で感染を抑えるというのが失敗した事を認めるべきだ。

俺のような劣等生的発想で何人感染しても良いというのが正しかったともう断言できる。

でも優等生が国を動かすから仕方が無いけど。

アパホテルの会長が言うようにパンデミックは2年ぐらいだから、その間に関連する違う問題を解決する方が正しい。

そしてアパホテルの会長が言うようにパンデミックが起きるから社会のバランスが崩れてチャンスが生まれる。

経済の目線で考えればこのチャンスをどう生かすかだ。

今の経済の主流は飲食や観光業だけどパンデミックが起きれば次の時代が始まる。

それが嫌なら政治に期待するしかないが、優等生より感染症の方が強い事も確定した。

アパホテルの会長のように潰れるホテルを安く買うというのも出てくるだろう。

 

ベンチャーが増える、経済の主流が変わる。

これをチャンスと見るか、ピンチと見るか。

新型コロナが東日本大震災と何が違うかと言えば、新型コロナでは誰かが勝者になるという事だ。