航空ビジネスは資本主義を維持する為に社会主義的な事をしたJALが気になる。

もしANAだけだったら、実質国有化できた。

もし二毛作で緊急時に対応できる方法があるのか、今の苦境でどちらかが無くなれば残った方が緊急時に国有化になる。

 

こういう速いビジネスは厳しいが逆に鉄道は活路がある。

ななつ星が成功したようにゆっくり型のビジネスには勝算がある。

ホテルが個室型になれば良いように鉄道自体が動く個室になれば良い。

その中でワケーションをすれば良いのだから。

新幹線で東京右矢印福岡5時間のんびり旅するみたいなのも出て来るだろう。

新型コロナ担当大臣が「検査して感染者が出たらその時どうする」とか言っていたが、感染症対策なんて、休校の学校を隔離施設にしてしまえば良いだけの話だ。

周りの住民が反対したらその時緊急事態宣言を発令して空き家を接収し、そこをホテルにして、今あるホテルを隔離用にすれば良い。

こうすれば空き家問題が片付く。

それを近代化というのは欧米の真似をするしか芸が無いので、パリみたいに土地が無い場所を真似してロックダウンもどきをしたのは倒産・廃業した経営者の方々の事を考えれば失敗だと言える。

しかし、その事によってゆとりが生まれた。

満員電車に無理して乗る事への違和感が爆発した。

少しづつ文化的になったのが2020年となるだろう。

ゆっくり移動する、広い場所に住む。

文化の日じゃなくても、文化的になるのは良い事だ。