こんにちは。


本日は珍しくしっかりと仕事をして過ごしました。


時々相場は見てました。


日経は、朝方の下げからほとんど戻し、16円安で引けました。


ワタクシのは朝いちからしっかりと上がっており、そのまま上昇しプラス186万でした。


この証券口座だけでこれなので、他を合わせるとかなりまた資産が増えてくれたと思います。


よって、金曜日のアメリカ株のマイナスをこなし、LHとなりました。


本日は、売却は近鉄グループホールディングス100株だけでした。


余分に購入していた分でした。


買ったあと下がり続けてたので、後悔してましたがプラ転したので微益で売ってしまいました。


好きな銘柄ですが、他に買いたいものがたくさんあったので。


でも、優待がいただける100株×2名義は残してあります。(姪が欲しがるもんですから)


ここ何年も、高配当銘柄重視!と言い続けているのに今日は低配当優待株ばかり買ってしまいました。


それも結構たくさん。


特に3月銘柄の1年縛りなどがあるものを中心に。


確か去年もこの時期にこんなことしていたなぁ。


その後は良い相場だったので、どれもすごくプラスになっていて嬉しいんですが、今年買ったのは来年こんなこと言ってるかなぁ(含み損だらけになってたりして)キョロキョロ


昨日おもちを作りました。


以前は餅つき機だったので、「おもちをついた」と言ってましたが、最近はホームベーカリーなので、「(簡単に)作った」と言ってます。


2合のお米だけで、8個だけ。


夫と2人分。


とても簡単なので、最近は少なめを頻繁に作るようにしています。


これだけ↓


まだやわやわの間に冷凍庫に入れて早目に食べてしまいます。


なのでいつもつきたてみたいに美味しいです。


最新のホームベーカリーってホント優秀♥️


ワタクシ餅米だけは美味しい品種で新しいものを使っています。


我が家のは「羽二重」という品種。


夫所有の田んぼでお米を作ってもらっていて、秋に普通のお米と餅米をお年貢としていただいてます。


なので、お米類は全て無料で手に入ります。


とても助かるし、こだわりのお米で美味しいので毎回どれだけ大切にいただいているか、大袈裟なくらいの感謝の言葉とともに手作りのケーキをお渡ししてます。


こんな簡単な作り方のおもちになってるとは思ってらっしゃらないだろうなぁ。


ま、多分もうこの先餅つき機の出番はないでしょうけどチュー


だけど、昔みたいに親戚中集まって皆で粉で真っ白になりながら丸めたのもとても懐かしい。(関西なので丸めます。)


少しせつなくなるような、幸せな思い出ですおねがい


明日も良い相場でありますように✨