こんにちは。


今日は日経すごかったですね。


わりと今日は1日相場を見てられたので、感心しながら「いやぁ、日経強いわぁ」などと思っておりました。


おかげさまでいくつか売却しました。


優待獲得単位以上に保有していたマブチモーターを300株売却、28万ほどの利益でした。


あと残り1,100株。そのうち800株(400株の優待×2)は残すつもり。


大栄環境100株売却12万の利益←IPOの時から保有


CUC100株売却90,000円の利益←IPOの時から保有


コマツ100株12,000円の利益←最近購入


など、良い取引きができました。


最近日経と逆行して減り続けていたワタクシの保有株、さすがに本日は第一口座の日本株だけで225万ほどのプラスとなって引けました。


アメリカ株と合わすともちろんLHとなり、他の証券会社のも合わせてかなり資産増えた感触です。


優待も到着しました。


アドバンスクリエイトからカタログで選択していたサイコロステーキ



1口サイズなので、食べやすそうです。

エクセディからもカタログで選択していたデコポンが到着しました。

美味しそうな大きなサイズのデコポンでした。


食後のデザートにひとつずついただきたいと思います。


さて、京都旅行③ホテルの客室編です。


エレベーターを降りて客室に向かう廊下


客室は少し狭めでした。

立地から言うと(四条河原町駅徒歩すぐなので)、仕方ないかなと思います。

ちなみにこちらのホテル、ラグジュアリーな別邸がありますが、そちらはとても広いお部屋になっています。


ただ、うまく設計されていて、痒いところに手が届いていると言うか、欲しいものはほとんど揃っていると思いました。

部屋に入ったところにあるクローゼット

丹前や、その下にスリッパ、外履き下駄など置いてあります。


ちょうど部屋に入ってコートを脱ぐだろうという絶妙の場所に、コートハンガー。

いつも部屋のそこかしこにコートをバサッと置いちゃうので、これはとても便利に感じました。


あいにくスリッパは他で見たことないほどペラペラでした。


こちらがバーコーナー

趣味の良い急須やカップ、グラスなど。

手前にティーバッグやフィルターコーヒーなど入った箱(梅昆布茶も入っていました。)

そしてフリーのお水


その下にはセーフティボックス、ねまき、浴衣や帯、足袋など


バーコーナーの下にスケルトンの扉の冷蔵庫

スケルトン扉のためか冷えは悪かったです。


壁掛け薄型テレビ

空気清浄機やスーツケースラック


こちらはバスルーム

残念なことに3点ユニット

温泉あるので入らないのでまぁ良いでしょう。


シックな色で、高級感あり

温泉にはバスタオルもフェイスタオルもふんだんに置いてあったので、このタオルはほとんど使わないまま


ビジネスホテルにありがちな、フロントからアメニティをいただいてくるのではなく、備えてありました。

どれも質が良いものでした。


ローションなども置いてありました。

イタリア製のオーガニック


今回、サンフロンティア不動産の優待券を利用しようと予約しました。

こちらのお部屋で2人、休前日、朝食込みで、39,000円。

会員になったので、10%引いていただいて、37,050円でした。

優待券が60,000円分あり、そのうちの35,000円分を利用したので、まだ期限までにあと1ヵ所どこかに泊まりに行きたいと思います。

同じ近畿圏だったので、交通費もそんなにかからなかったし、最近混みすぎてて敬遠していた京都に行く良い機会をいただけたと思います。


楽しかったです。


来週は相場どうなるんでしょう。


怖いくらいうまく行き過ぎチュー