こんばんは。
今日は朝暖かかったのに、午後から急にあられが降ってきて、寒くなりました。
運動の後、少しマクドナルドでゆっくりしようと思ったのにマクドナルドで座ってても寒すぎ退散
結局家で湯タンポを抱えて雑務をして過ごしました。
優待券、3月末まで。
最後にマクドナルド修行しなくて良いように、少しずつ使ってます。
我が家はサイドメニュー券が余りがち。
なので、バーガー食べずにポテトにしました。
多分どちらかしか食べれないくらいのお腹空き具合だったので。
あとは、アンケートクーポンでもらったドリンクなど。
それでもポテト半分残り、持ち帰りました。
冷蔵庫にポテトの残り物がたまってきた

本日いつもリピートしてる、ふるさと納税が到着。
ちょっと計画していたより早かった。
何回も注文している牛乳。
こういう牛乳も卵もふるさと納税で手に入れているのであまりスーパーにも行かなくて良いので助かります。
さて、本日日経は40円下がったのですね。
ワタクシのは83万円のプラス。
多分この口座にたくさん入っているトヨタが寄与しています。
他は中山製鋼所。
まだ一昨日の下げは取り戻してないけど、とても嬉しいです。
取り引きはいくつかしました。
トヨタや中山製鋼所は配当金目当てに保有しているので売却する気はありませんでした。
ちょっと買いたいものがあったので、資金づくりの売却が多かったです。
投資法人みらいを10口売却
REITはホントに下がっていくものが多い。
もうすぐマイ転しそうだった。
15,000円の利益だけでした。
アグレ都市デザインとヨロズも100株ずつ売却。
これらは優待単元以上に買ってたもの。
13,000円と11,000円の利益。
ウエルシアとアレンザホールディングスは、ナンピンしていたもの。
優待もらえる分は残してます。
それでも15,000円と、18,000円の利益ありました。
これらは優待単元はもともと持っているので余分に買っていたもの。
売るつもりなかったけど、買いたいものがあったので、無理やり売却しました。
今は新たに証券口座に入金したくないので。
ちょっと余裕のない取り引きになってきてるので反省。
先日いただいた返礼品で、豚骨味のモツ鍋作りました。
トンコツ味も美味しかった。
さて、今晩のワタクシのアメリカ株達はどうなるのかな?
よい相場となりますように♥️