こんにちは。

本日も暑く、あまり仕事が捗りませんでした。

この年齢になると、1日をダラダラと過ごしてしまうと少し罪悪感を感じてしまいます。

仕事でも、運動でもいいのですが、ちゃんと今日はしたぞ!と思う1日を過ごしたいなと思います。

後でジム行こうかな?

さて、本日も日経強かったです。

ただ、ワタクシの保有株は指数ほどでもなかったですが。

26万円のプラスでした。

本日、昨日残していたイワキポンプを売却しました。

100株 19,600円の利益でした。

そして、いくつか先日売却した時の資金で高配当の株と優待株を買いました。

こんな高いときなので、まぁ、急落しなければいいかウインクと、長い目で見ながら保有していきたいと思います。

本日のお届けもの

ヨロズ




四国銀行

ずつしりとしたかまぼこのセットです。

これが届いたということは、第1希望の「土佐ジローの卵」はダメだったのですね。

ザンネン。

でも、これも美味しそう♥️


スターゼン

涼しい日にでもすき焼きにしよう。


さて、昨夜は結構時間かけて7月末時点のの資産額を計算したりしてました。

なんか、夫婦2人分で、6月末のより1,000万ほど増えた模様。

多分、アメリカ株の回復や、円安、そして月末の、銀行株の急騰が原因だと思われます。

ま、ちゃんと取り引きをして増やされている方と違い、ほんとに絵に描いた餅なので、この先の減りが怖いですが。

特にワタクシたちの場合、円高になると、アメリカ株の評価額が激減りするので。

7月の配当額は夫婦分税込みで、668,775円でした。

とても有難いです。

もうしっかり再投資に使ってしまいました。

雨が全然降らないのでお庭の花や野菜たちが枯れ枯れです。

ちゃんと雨水を集めてお庭に撒けるように雨水タンクを4つもつけてます。

環境のためにも家計のためにもいいですしね。

だいたい人間がのめる水をお庭にジャンジャン撒けるなんて、日本って贅沢だと思いまして。

でも、そのタンクも枯渇しましたショボーン

現在お風呂の水をバケツで運んでます。

なかなかこれがキツイ♥️

筋肉付くかな?

がんばりますてへぺろ