こんにちは。
本日のお届けものから。
JR九州
700株×1
100株×2
全て長期です。IPOの時から。
1名義は500株以上保有しているので長期優遇優待で、鉄道株主優待券が1枚、グループ株主優待券が1,000円分追加されてます。
昨年は、博多に行ったときグループ優待券を全部有効に使ってきました。

シュッピン
100株×2名義
はじめていただきました。
利用法わかるかな?

ダスキン
ミスドで利用してます。

三菱商事
こちらは利用できたことない。

ホクト
長期含み損お抱え銘柄。
きのこ好きなのでよしとしてます。
きのこ、レトルトセットにしました。


株主通信のこのページが毎回楽しみです♥️

ヤマウラ
ものすごく昔に買って、余剰分売却したのでタダ株となってます。
毎回優待が楽しみな銘柄です。
久しぶりにすずらんセットて申し込みました。



マツキヨココカラ
近くにできたので、利用便利になりました。

優待配当目当てに買いましたが、しっかり値上がりしてくれて、有難い銘柄です。
どうもすぐに申し込みしなくても良さそうな内容なのて、しばらく温存。




丸一鋼管
おこめ券、ドンキで使います。

三和ホールディングス
最近はクオカード、セブンのプラいちで使ってます。

オートバックス
700株×2
高くなったので400株ずつ売却。
現在は300株ずつは保有。

丸紅
使えるかな?
買ってからずいぶん値上がりました。

共和コーポレーション
こちらも含み益たっぷり。

鳥取銀行
地方銀行株に狂ってた時買いました。
ずっと保有する予定です。
含み益あります。


昨年はちくわにしました。

ゼンショーホールディングス
長期たくさん保有してたのですが、あまりに値上がりしたのでポロポロ売りながら、現在は300株×3に減りました。
それにしても株価騰がったなぁ。

代替品
だいぶ前は、代替品に魅力的なのがありました。
チーズとか、ベーコンとか。
今はワタクシがあまりふだん使わないものばかり。
代替品は申し込まず、優待券をすき家て利用することが多いです。

あいちフィナンシャル
1名義のみにしとこうかと思ってましたが権利前に急落した時に衝動的に増やしてしまいました。
今はもう少し増えてます。

選択肢はこちら

JR西日本
100株×1、200株×1
利確もでき、まだ含み益もたっぷり。有難い銘柄です。

銀行株増えました。
どれもしっかり株価上がってくれてるので、配当も良いし、優待も充実しててありがたいです。
かなり集めたつもり。
到着が楽しみです♥️
本日は68万資産増えました。
あと、IPOで良い思いをさせてもらったCUCのストップ安の時に買ってた200株、本日急騰したので売却しました。
珍しく上手に取り引きできました。
11万7000円の利益でした。IPOの時とあわせて40万円ほど利益が出ました。
ワタクシにしたらウソみたい

明日も良い取り引きができますように。