こんにちは。

本日はランチにイオンモールに行ってきました。

イオンモールアプリでクーポンを利用でき、丸亀製麺などに行くときには他店舗よりお安く食べられます。

どのおうどんでも50円引きになります。

こちら安定の「おろし醤油うどん」。

490円のが440円でした。

優待券4枚と、楽天ポイントで支払いました。

それにしても値上がりしたなぁ。


こちらは夫の注文品、「えびのや」の、「えびのや定食」1188円。

「ちょうど1000円になるように攻めず、太っ腹に注文してきたよニヤリ

と、自慢気?に話してました。


モールのフードコートは、それぞれその時食べたいものを注文できるので便利でよく利用します。

こちらは帰りにクリレスの優待を利用して買ってきた「QQ黒糖コーヒーミルク」M530円です。

こちらもモールのアプリがあって、サイズアップ無料にしようと思ったら、「併用不可」でした。

なんでやろ?


さて、本日の資産増減

ワタクシの第1口座の日本株は、10万ほどのマイナスでした。

スシローがもう1段階下げちゃったのが響きました。

でも、米国株はもっともっと下がっちゃってるから…

本日の取り引き

本日は先日からちょこちょこ買ってた東急不動産が騰がったので、600株売却しました。

49000円ほどの利益でした。

本日のお届けもの

JT様から優待カタログで選んでいた冷凍のお好み焼きが6袋到着しました。

仕事先にレンジあるのでお弁当が作れなかった時にこちらを使えます。


大分県日出町からふるさと納税のかぼすサイダー。

4月10日に9,000円寄付しています。


穴吹興産さまから選択していた牛肉が到着しました。

美味しそうなお肉に見えます。食べるの楽しみです。


北日本銀行から株主優待の案内が。

中身、とても充実していて選択するのに時間がかかりました。


いくつか食指動くものがあります。

まず、うに、そして減塩の一夜干し。


ローストビーフとハムのセットも美味しそうだし、量も多いです。


盛岡冷麺などあります。

大好きなので迷います。



椿油のアイスなんて、珍しいです。


が、うにを選びました。

こちらの銘柄、今年は1名義ですが、昨年権利確定後にもう1名義増やしてるので、来年は2つ選べますね♥️

本日の配当金入金

ブリティッシュアメリカンタバコ 345株分 33,546円

クリエイトレストランツ1200株分 3,600円

カーブス400株分 2,000円

エアープロダクツアンドケミカルズ 10株分 2,113円

とても有難いです。

再投資させていただきます♥️