こんばんは。
無事にGWニューヨーク旅行から帰ってきました。
旅行の後半も、トランプ・タワーに行ってビリオネアの生活を垣間見たり、クルーズで、マンハッタンの風景を眺めたり

ワタクシの超ドはまりしたドラマ、「セックスアンドザシティー」の主人公、キャリーの家に行ってみたり

今回の1番の目的、ミュージカルを堪能したりしました。
滝から飛び降りるような気持ち(

)で1番良い席を取ってたので、臨場感がハンパなく、大満足でした。
帰りの空港ラウンジ。

いつもの羽田のラウンジ

散財したので外食はできるだけ控え、タダ飯食べに徹しました。

帰宅すると待ってたかのように、お届けものが。
新潟県五泉市からふるさと納税の返礼品、アイス。
こちらは数年前に何回も何回も注文していたアイスです。
懐かしくて久しぶりに。
4月10日に10000円寄付していました。
値上がりしてないような…。はっきり覚えてないけどものすごくコスパよし。たくさん来ます。

鹿児島県徳之島町からふるさと納税の返礼品、じゃがいも。
実家のじゃがいもがまだまだ採れる時期じゃないので、「日本一早い」という言葉につられて注文。
3月28日に4000円寄付しています。

玉ねぎはやっぱり淡路島が美味しいです。
南あわじ市ふるさと納税返礼品
4月1日に3000円寄付しています。
家のがもうすぐ採れるのでつなぎとして。

吉野家ホールディングスから株主優待券
200株×2名義です。
5000円×2。

イオン北海道から急落した時に1名義分だけ買おうと思い、購入。
下がり続け、ナンピンし続け3名義200株ずつ分に。
今はそれ以上保有してます。

ミニストップからソフトクリーム券。
以前は3名義だったけど、アラフィフには食べきれず、減らしました。
もう1つ減らしてもいいかも。

良品計画から5%割引券。
こちらはキャピタル目当てでかなりたくさん買ったり、少しリカクしたり。
現在まだ保有中。
すぐ近くにあるので食器を総替え計画中。
でも、5%だけって…。

雪国まいたけから株主優待の案内。
3名義。
こちらもナンピン繰り返し増えてしまった銘柄です。
多分食べきれないので1つは親戚にも送る手続きをしました。
あとは日にちをずらして申し込み済み。
きのこ大好きなので、冷凍して長く楽しむ予定です。

優待、とても有難いです。
明日やっと相場始まります。
どうなるかな?