こんにちは。

昨夜は「無添加うにと国産本マグロフェア」をしていたので久しぶりにくら寿司に行ってきました。

祝日の夜だからか、満席で予約していたにも関わらず、少し待ちました。

先日のスシローと違ってカバー付きのお皿にのったおすしがたくさん回っていました。


やはりフェアのうにから始めました。


かつお大好きなので、回ってるのから取りました。


やっぱりお得なものをということで、うにを3皿。


ハマチとかぶりが好きなのでスシローでも必ず食べますが、断然これはスシローに軍配が挙がりました。


茶碗蒸し。茶碗蒸しはこちらのほうがお味が口に合いました。


こちらは特製の野菜シートに包んだヘルシー寿司。

ワタクシ結構これを気に入ってしまいました。

スシローにないタイプのお寿司です。


チャンジャ好きなので注文しましたが、これはあんまり…


マグロユッケ。

スシローになくて、くら寿司にはある大好きなおすしです。

ただ、今回はじめて気づいたのですが、スシローとくら寿司、決定的に違うのは、「海苔」と思います。


海苔巻きは、完全に海苔の質で味が決まりますが、スシローのほうがかなり美味しいです。パリパリで、上質で分厚かった。

太刀魚のタタキ。


スシローでもいつも食べるエビアボカド。

アボカドはくら寿司、エビはスシローが、美味しいです。



かもねぎうどん。

これは完全にはま寿司に軍配が挙がります。

鴨肉のお味と量が違います。

少なかったし、あまり鴨肉のお味がしませんでした。

お出汁にも鴨の味がでてませんでした。はま寿司のはあのお値段でよく提供できるなと毎回思います。


合計2015円。

優待券を2枚分1000円使い、1015円分は今月末期限の楽天ポイントで支払いました。


普段はスシロー派のワタクシたち、いつもと違う創作寿司が食べれてとても楽しかったです♥️

本日の資産増減

日経平均は+369.16円で、27,453.48円でした。

ワタクシのメインの口座の資産は30万円ほどのプラスで、残念なことに微風でした。

本日の取り引き


2銘柄買い、また先日に続き、朝日放送を400株売却しました。

21000円ほどの利益でした。

優待をいただける株数は残してあります。

本日のお届けもの

ブロンコビリー

100株数×2名義分


近くにあるし、お気に入りのお店なので、ランチにでも近々行ってきたいと思います。

萩原工業。

クオカード

100株×3名義


12月権利優待が到着し始めました。

とても有り難いです。

本日の配当金入金

トーセイ 300株分 15300円

助かります❤️