こんにちは。

雪はましになったけど、今日も寒かったですね。

昨夜は「厚さ2倍特ネタ倍トロ」を食べにまたスシローに行ってきました。

ホントはくら寿司の優待も残ってるんたけど、どうもスシローに足が向きます。

さすがに土曜日、待ち時間も長かったです。株主としてはその光景にホッとしたりしてしまいますキョロキョロ

まず「特ネタ倍トロ」

確かに分厚い!なんか質がすごく良いネタでした。

お味も臭みなく、スジなく、これが180円(優待券で半額)で食べれるなんて、日本って本当にスバラシイ!とハワイでさんざん高すぎる(けどたいして美味しくない)食べ物を見た後だけに感動しました。

写真でも分厚さがちゃんとわかります。


こちらは筋子。


久しぶりの魚のアラの赤だし。

この値段帯にしてはかなり美味しい。


濃厚ウニ。

夫の大好物です。


ハリケーンポテト


ほっけの天ぷら握り


やっぱりお得なものを中心に食べようと、もう一回得ネタ。


それからもう一回。


こちらはいくつか回ってきたけど席が悪くて1つしか残ってなかった本日の海鮮軍艦。やっぱ回り出しのお席が良いですねえー


安定のブリ


値段合わせ(これを食べてやっと優待券2枚使えるので…。)の最後の得ネタ倍トロ


(無事?)優待券を2枚使えてアンケートクーポン50円も利用し、1150円支払いのみでした。

帰りにコンビニ無料クーポンでいろいろ回収して帰ってきました。

ファミリーマートアプリのお茶と


LAWSONは250円分のスマプレの割引クーポン


セブンイレブンはアプリでコーヒー


これだけいただけました。


本日は夫の勉強会に付き合ってワタクシも大阪に買い物。

バレンタインチョコレート博覧会へ。
ものすごい人だかり。

日曜日に来たのが失敗だった。


何とかお目当てのチョコは買いました。

ソフトクリームやチョコレートスイーツの実演販売のイートインコーナーもあって、美味しそうだったけど、あまりの列に怖じ気づき諦めました。


途中休憩に寄ったマクドナルド。

やっぱり落ち着きます。優待券でアイスキャラメルラテ。


夫と合流してクリレスの優待券が使える沖縄料理のお店、「島ぬ風」(しまぬかじ)へ。


ラフテー丼と沖縄そばのセット。

丼は、ラフテーと半熟卵。この取り合わせで美味しくないわけがありません。


ゴーヤチャンプルーと沖縄そばのセット。

ご飯は白米と十六穀米から選べます。

もちろんヘルシーであろう十六穀米にしました。

ゴーヤチャンプルーは全然苦味なく(あるほうが好きなんですが…)食べやすかったです。

お野菜たっぷりでボリュームがありました。


このお値段で食べれるとはかなりお得だなぁと思いました。

クリレスの優待券を2000円分使い、残りはauペイで支払いました。

本日のお届けもの

ベネッセの優待カタログで申し込んでいた焼き菓子が到着しました。


もうひとつ、大和証券グループ本社で申し込んでいた「アパ社長カレー」です。

他に欲しいものがなく、ちょっと面白かったので。


我が家はあまりレトルトカレー食べないけど、お友達に配ろうと思って…。

お味も良いらしいですね。

優待って自分では絶対にお金を出して買わないであろうものを味わったりできて、本当に経験値を積むには良いものだなぁと思います目がハート