アメリカでのカウントダウンから帰ってきました。


カウントダウン花火も見て来ました。(年末年始のカウント花火大好きです♥️)


今回はサンフランシスコ。


いつかドバイのを見てみたい。チケット取れるかな?ホテル代高いだろうなぁ😃


しばらく頑張ろ😃


アメリカで食べてきたもの


羽田ラウンジでの握り寿司


ホテルのエグゼクティブラウンジでのカクテルタイムサービス。この無料サービスがこの日の夕食となりました。


チョー混んでる有名店でクラムチャウダー。

お店で焼いたサワードゥブレッドをくりぬいてクラムチャウダーが入ってます。

ものすごくアサリのエキスが出てて、この酸っぱいブレッドとよく合っていて美味でした。

現地の方はこの中身だけ食べて、ブレッドを残してました。ワタクシたちは、もちろん残さず食べさせていただきました。物価上がってるのにどうしてあんなに食べ物を捨てるんでしょう?


これはワタクシが以前アメリカ株で買おうと思ってたメキシカンファーストフードのお店、「チポトレメキシカングリル」のブリトー。

ものすごくヘルシーで、好みのお味にカスタマイズできて、大のお気に入りに♥️2回行きました。

買わずに違う株を買って大損してます。

こっちにしとけば良かった…。


ブリトーを広げると、こんなに入ってました。

1人前を1人では食べれません。日本人なら2人分かな?


こちらはフィッシャーマンズ・ワーフで食べた生ガキ。

レモンたっぷり絞って食べ、味変でチリソースもついていました。


こちらは現地の有名チョコレートショップ本店に行って並んで食べた、「WORLD FAMOUS」と書かれてたパブェ。美味しいチョコファッジがたっぷり。

900kcal越えにビビりましたが、ランチ代わりにして何とか1日摂取カロリーを抑えました。


帰りのフライトでのシャンパンとアミューズ。


フライトでの夜食。一風堂のラーメン。やっぱ店舗で食べるほうが美味しい。


朝食。眠かったけど、スキップするのは惜しかったので、頑張って食べました。


さて、帰宅してみると、年賀状に混じってアドバンスクリエイトから株主優待のカタログで選択していた剪定ハサミが到着してました。



お庭いじりが趣味なので、時々こういう園芸用品を選択していただいています。

本当は、きっとホームセンターやネットショップで購入したほうが、お安いような気もしますが、他に欲しいものがないようなカタログの時によく選択していただいています。

「女性の手にも持ちやすい」という言葉で選びました。

相場本日からです。

なんだかなかったら物寂しい感じがしてたので、また楽しみです。

ホントは昨夜のアメリカ株が上がって終わってくれてたらもっと楽しみだったのですが…

1銘柄30万ほど買って、早速下がってます。年初から…。

この12月からの下げで、だいぶ突っ込んでしまったので、今年はちゃんとキャッシュを潤沢に持っておけるようにしようと思います。