本日相場は日曜日でお休み。

先週は目減りの一週間だったので、明日からは環境よくなればいいなぁ。

次に何を買おうか考えたり資金をまた少し用意したりした週末です。

さて、昨夜はまた今月末期限のスシローの優待券を使おうと、予約をして行ってきました。

あと15枚残ってるのて使いきれるかわかりませんができるだけ詰めて行きたいと思います。

今回この和牛さしとろ、360円が180円になってたので、通常の10倍の注文が入り、なくなりましたとLINEでお知らせが来てました。

で、翌日にはご用意できますとも記載がありました。

前回に懲りて、こういうお知らせは早くしなきゃ!と急いだんだろうなと思います。

ちゃんと昨夜は在庫ありました。

普段はお肉のお寿司は食べないけど、そんなに人気だったんならと、注文。


ちゃんと美味しかったです。

でも、やっぱりお肉のお寿司はもういいかな?

かに祭りだったので、一応ズワイガニかにみそ和え。


ブリかハマチはいつも注文します。

やっぱりこのお値段なら十分なお味です。


天ぷら握りはいつも注文します。

今回はアンコウ。ホワホワでカリカリでした。


さすがにこのまぐろ6貫握りは美味しかったです。ワサビも普通に回ってくるのと違うのを提供されてるんですね。


まぐろ赤身


剣先イカは新鮮でコリコリしてました。


紅鮭の塩筋子包み。


本日朝からお庭のはっさくを収穫しました。

これで半分強。

まだまだあります。

ビニールに入れて軒下で保存します。

今のうちに収穫しないと、霜が降りると苦くなるので毎年この時期にがんばります。

だいたい春まで保存しながら食べれます。

冬のビタミンはこのはっさくで賄えるので、とてもありがたい庭木です。


昨日届いたふるさと納税の牡蠣をお庭で焼いて食べました。

今年は牡蠣の育ちが遅いとのこと。

だから小ぶりでしたがプリプリで、ジューシーで、初物の牡蠣を堪能できました。


長野県辰野町からはふるさと納税の返礼品、りんご5kgが到着しました。

家庭用なので、色ムラとかありますが、香りがよく甘いフジりんごでした。


今、収穫したはっさく、キウイ、そしてふるさと納税のりんごなどで、果物だらけでとても幸せです♥️

明日の相場どうなるかな?