本日の日経平均、続落で120円のマイナス。

ワタクシの第1口座も51万円ほどさがりました。

さすがにたいして売れるものなく(金曜日かなり売りすぎて)、本日は買いに徹した(?)1日となりました。

1つだけメック100株買い→売り +4000円

購入は、
新晃工業200株
はごろもフーズ100株
キリン900株
バルニバービ500株
鳥取銀行400株
朝日放送400株
NTT200株
イエローハット100株
その他
多数

さて、昨夜は12月期限の力の源ホールディングスの優待券を計画的に使うべく、一風堂に行ってきました。

お店で1番高いメニューと2番目の。

スペシャル醤油ラーメンと、スペシャル豚骨ラーメン

いりごまをセルフで受けとり口で入れるのですが、これがなかなか力一杯振っても出てこない!

あまりたくさん使われないための策略ですか?

セサミンをたくさん摂りたいアラフィフ夫婦が一生懸命振ってるのにほとんど入りません。

そのうち次の方のラーメンが出来上がり、場所を譲らなきゃいかないのでほとんどうっすらとラーメンにかけられるだけで、終了です。

もう少し穴大きくなりませんかね?


おいしくいただきました。

玉ねぎ到着

家で採れた玉ねぎがなくなったので、北海道三笠町にふるさと納税してました。

10月26日 5000円 玉ねぎ10kg


小ぶりで使いきりをしやすそうです。

JBイレブンからは優待券

100株×3名義 1000円分×3


5000円分以上あれば、代替品が申し込めます。

これを見て本日1名義400株買い足しました。優待券は家の近くに使えるお店が少なくて。


ワッツからは優待のクーポン

200株2名義分 2200円分のオンラインサイトで使えるクーポン


やまやからは優待券。

100株×2名義 3000円分のお店で使える優待券×2

近くにお店があるのでジュースでも買うつもりです。


プロパティエージェントからは優待ポイント。

100株×2名義 3000ポイント×2


カナデンからはクオカード

200株×2名義、100株×1名義 1000円分×3


明日は相場環境いいといいですね♥️