週後半の備忘録。

またまた株式はFOMCの後暴落しました。

あと、ワタクシ個人のでいえば、スシローの下げがきつかった。

さすがにこれ以上の追加はできませんでした。

最初から持ってる7200株は購入単価ぎ安いからいいけど、後から追加している900株が、ナンピン繰り返し、せっかく20万ほどプラスになってたのに、決算を受けてまたマイナスに。

またまた長く持たなきゃ行けないのかなぁ。

もう高配当の株に変えたいんだけど…ショボーン

昨日はスシローには怖くて手が出なかったけど、激下がりしてた日本水産500株購入。

AGC100株も。

花王は買いたかったけど、手が出ず。

外国株は、15万円くらいずつの定期購入を予定どおり何回か約定してました。

売却はアサヒペンを38000円の利益で売却。

毎回圧倒的に購入の方が多いですチュー

さて、前澤化成工業の優待のポイント、ギリギリまで申し込みしてなかったので、先週大急ぎで申し込みを済ませました。

到着しています。

チーズケーキ

ホテルオークラ焼き菓子セット
北海道クッキーセット。

同じものを2箱。1箱は知人に差し上げるので、開けずに撮ってます。
園芸セット。

女性でも手に馴染む大きさで使いやすそう。

不二製油からはチョコレート。

味見したら美味しかった♥️
ヒューリック。

株主優待の果物にしてはかなり良い。

量もしっかりあるし、ひとつひとつが大きい。

このまま優待が継続されますように。

愛知県豊橋市からはまたふるさと納税返礼品の胡蝶蘭。←夫の希望。

10月10日に10000円の寄付をしています。


鹿児島から帰ったばかりだけど、またまた高知に飛んで遊んできました。

夫がどっか行きたいと言うので前の晩にフライト予約して急遽計画。

いつものラウンジで朝ごはん。
いつも置いてあるおにぎり2種は、今回は栗ご飯と鳥の炊き込みご飯
奇跡の清流と言われる仁淀川の沈下橋。

お天気が良いので空のブルーと川の水の「仁淀ブルー」
今までみたことないくらいのブルーの透明な水。
紅葉と滝。

伊丹空港で食事して帰りました。

ワタクシエリアではなかなか使えないコロワイド系のポイントを使える「ウルフギャングパックピザ」

チーズバーガーセット

パテがおいしい。肉の味がしっかりしてます。

バンズの焼け具合も⭕
ピザ。

クラフトがやっぱりおいしい。

良い材料、小麦粉使ってる。

この2つでお腹いっぱいになりすぎた…。

優待券、あとクリエイトレストランツ9000円分
ミニストップのソフト1個。
コメダ2000円

何とか使えるかなニコニコ