備忘録なのに、サボっちゃってました。

最近のワタクシのPF、アメリカ株の上昇のおかげでかなり良くなってきました。

それでもまだ円安に助けてもらってる感がありますが…。

金曜日は売買なし。

木曜日は地銀株が結構下がってたので、欲しかった銘柄をかなり追加。

山口フィナンシャルグループ、いよぎん、VTホールディングスなどを買いました。

アメリカ株は決算の結果を受けてアマゾンが下落。

他はおおむね現時点では騰がってくれてます。

この期間も毎月目をつぶって購入し続けているアルトリア、高配当etf、成長株etfなどにいつか感謝する日を夢見て。

さて、昨日エスリードから株主優待のカタログから株主優待が到着しました。

りんご「シナノスイート」です。

5個入っていました。

3000円相当ということです。が、少ない…。

やはり送料が響くのでしょうか。

エスリードは家族名義合わせて長期保有していますが、カタログの果物の選択肢が多いので、毎年季節の果物をいただいてますが、値上げの影響か、なんだかますます少なく、小さくなっているような…。


でも、お味はとても美味しかったです。

ふじより早めに出回るりんごの中ではダントツのお味だと思います。

ふるさと納税の返礼品でいただいた地域振興券

これ↓

を使って1日遊んできました。

「ホテルニューアワジ」

ランチ+入浴で3300円×2
釣り3300円

1万円券なので、いつも売店で100円くらいのを買って、この1枚で支払ってきます。


ランチ 牛丼とシラス丼


釣り

立派な鯛がちゃんと釣れました。


お風呂 インフィニティです。

帰ってから鯛茶漬けと
宇和島鯛めし なんぞを作りました。

絶品でした。

遊んで入浴して食べてお土産までせしめて、大満足の返礼品使い道でした。

もっともっと寄付しとけばよかったと思いますが、現在こちらの自治体はふるさと納税事業から除外されています。

昨日はスマプレでマクドナルドのコーヒーの無料クーポンが配信される日だったのて、コーヒーをいただきにマクドナルドに行ってきました。

アイスコーヒー(M氷なし)×2 0円
チョコパイホワイト  楽天150ポイント
ミニッツメイドオレンジ(S氷なし) 0円


最近KODOのアンケートクーポンで、ちょっとしたものをもらうため、毎回アンケートに答えています。

今回は、ホワイトのチョコパイ(公式アプリクーポン利用で150円)を楽天ポイントで支払い、ミニッツメイドのオレンジS(150円)をもらってきました。

ミニッツメイドオレンジ、値上げしてたのね☺️

やっぱりドリンクもらうならミニッツメイドだなぁと実感。

ホント、マクドナルド大好き❤️

次回はケバブ食べに行くラブ