まだ旅行疲れが残っているのに1年分の鮎の甘露煮を作るべく、鮎とりに行ってきました。
ワタクシは苦手ですが、夫の大好物です。冷凍して来年の夏まで楽しみたいらしいです。
ワタクシ実は魚の手づかみが大の得意です。
両手に軍手をし、鮎を端っこに追い立ててから、両手を広げ、一気に手を合わせます。
鮎が逃げようとしても、目の前に反対の手が待っているのでパニックになります。
そこで滑り止めにはめた軍手でつかんじゃうのです。時々ワタクシの回りに人だかりができ、「おーっ」とか言ってもらえます♥️
夫は下手くそなので、毎年もっぱらワタクシがハンターの役割を担っています。
朝の早くから起きておむすびを作って水着を着てアラフィフ夫婦は出掛けました。
前回行ったときより成長して大きくなってました。
結構短時間でとれました。
小分けして冷凍します。
夏の間にも一回行って、来年の夏までの分を作るつもりです。
さて、静岡ガスから株主優待で選択していたメロンが到着しました。
ワタクシホントにバカ。これでメロンばかりが連続して4回到着してます。
ふるさと納税でメロンをお願いしてて、重なっちゃったのに、静岡ガスまでメロンを選択してました。
ちゃんと何がいつくらいに届くか書き留めとかなきゃいけませんね。
JTからもやっと到着しました。1000株×2名義分のパックご飯とカップ麺です。すでにだいぶ前にジャムはいただいています。
ご飯は親族が引き取ってくれるけど、こちらのラーメンはあまり引き取り手がありません。
毎回到着した時に、どーんと大きい箱を見てげんなりしてましたがこれがなくなると一抹の寂しさがありますね

昨夜は「価格改定前の大盤振る舞い」をしてたので、スシローに行ってきました。
2人で2200円ほど。優待券2枚使って1100円。アンケートの割引クーポンで50円引き。1050円払って満足して帰ってきました
