福井県越前町よりふるさと納税の返礼品、青梅が到着しました。
5月26日に、6000円分寄付しています。
「訳あり福井梅5kg」です。
キズなどある家庭用です。構いません。
ジュースや梅酒は小さかろうが、大きかろうが全然OKです

毎年梅仕事をしています。
梅干しにする梅は、できるだけ肉厚、種が小さなものが今までの経験から言うと、必須です。
その上もっと完熟のもの、できたら完熟して自然に木から落ちるくらいまでなってるものがよいです。
以前、実家に梅の木があった時は、完熟してくると、下にシートを敷いて、木の幹を足で蹴ったり、揺らしたりして甘い香りのする実をたくさんとって、干していました。
こちらの返礼品は、青梅。梅酒やジュースにします。
レシピなどではすぐに漬けるとか書いてあるけど、ワタクシは、少し追熟させて、少し香が出た頃にジュースや梅酒にします。
香りの良いジュースやお酒になります。
朝から庭仕事もしてました。
大根と小カブを収穫し、それぞれ糠漬けと、生ふりかけにしました。
朝御飯は永谷園の株主優待でいただいたホットケーキミックスを使いました。
普段あんまりミックス買わないけど、美味しかったです

永谷園の株主優待はこちら↓
静岡ガスでいただいたバターを少し入れたらしっとり焼き上がりました。
静岡ガスからは乳製品をいただきました↓
ホットケーキミックス、値上がりしてるのかな?小麦粉だし。バターもねぇ。
優待、助かりました
