ヤマハ発動機から株主優待のカタログから選んでいた「レストランさわやか」の食事券かわ到着しました。
1000円分×2名義分
最近この画像多いです。
何回もふるさと納税の返礼品としていただいているからですね。
実は昨日もこちらの食事券を返礼品としてふるさと納税をしています。
ゴールデンウィーク明けくらいにくるんじゃないかな?
先日のはこちら↓
10000円分の寄付をすると、3000円分の返礼があり、3000円分以上チャージすると、1%上乗せされるので、3030円分チャージされたカードか届きます。
このカード、「だんらんカード」といいます。
こちらのレストラン、私たちは行きそびれていますが、親族が大好きで、盛んに欲しいというので何回か渡してます。
こちらのカード2枚も送ることにしています。
株主優待ですが、、3年以上保有で2000円になるので、長期頑張って保有したいと思います。
先日下がってた時にもう100株ずつナンピンしてます。
今のところ成功だったみたいです。
いつか自分たちでもこの「さわやか」行って、げんこつハンバーグ食べたいなぁ。
実は静岡県に温泉目当てに行くため、TKPと、FJネクストで、ホテルの優待券、55000円分と、50000円分くる予定。
まず伊豆長岡の「いしの家」かな?
そのときに「さわやか」行こうっと。
ところで兵庫県洲本市、ふるさと納税事業から除外されました。
ワタクシも実はしっかり洲本市さまにお世話になっています。
もちろん温泉利用券も手に入れてあります。
まわりでも結構利用している友達が多かったです。
前の波止から釣りができるホテルでも利用できて、ワタクシも過去に新鮮なタイをたくさん釣った覚えがあります

ものすごく楽しかった。
あ、淡路島は温泉はチョーイマイチです。
でもやっぱお得だったんですね。
残念だけど、規定違反はダメですからね。
ただ、玉ねぎとか、他にとても美味しい返礼品たくさんあったので、それは残念ですけど…
どうりでねぇ

うーん。