福井県福井市よりふるさと納税の返礼品、生サバ寿司が到着しました。




発泡スチロールに丁寧に入れて送ってくださいました。


こちら、12月31日に14000円寄付しています。


だいたい最近は楽天ふるさと納税を使っているのですが、こちらは「ふるさとチョイス」限定の返礼品でした。


申し込んでからもうかれこれ3ヶ月以上たちました。


人気の返礼品ということで、やはりすぐには手に入りませんでした。


3月初旬に、4月に発送可能な日のリストがメールできて、その中からこの日を選んでいます。


到着したその日のうちに食べなければいけないと記載がありましたので、1か月以上先の指定日に、何か急用でも入ったらどうしようとビクビクしました。


丁寧に包んである竹皮を開けてみました。




上等な1枚ものの白板昆布を使ってあります。


横から見ると、





半分に切って、断面を見てみると、





半分はサバですね。ご飯と同じ厚さがあります。

これはサバの食べ応えがありそうです。

よいサバが使ってありますね。

さすが福井県。

ワタクシ実家の京都で、お祭りのときなどよくサバ寿司を作っておりました。

でも、ここまでいいサバはなかなか手に入りませんでした。

分厚いです。

脂かなりのってます。

スライスしてお皿に盛ってみました。




これは生っぽい魚が苦手な方にはちょっとキツいかも。すし飯に対する魚の量が多すぎ。

我が家は魚大好き💓♥️❤️一家なので、とーっても満足して今まで食べたサバ寿司の中でダントツでした。

人気商品のため仕方がないかも知れませんが、もう少し日付指定を緩くしてもらえたら、お客様に持って帰っていただく品に喜ばれるだろうなと思いました。

というか、そんな時は、ふるさと納税で手に入れず、普通に購入すればよいだけのことですがてへぺろ

なんであろうと、きっとふるさと納税がなければ出会えなかった一品。

ふるさと納税制度に感謝しなければいけませんニコニコ